寒波で日本海側は大雪

17日(月)頃から日本列島の上空に強い寒気が流れ込みます。強い寒気の影響は、週後半にかけて続く見通しです。
北日本日本海側や北陸は雪の降る日が続き、大雪や吹雪となるおそれがあるため警戒が必要です。雪の多く積もっているところでは週末の間に雪かきや雪下ろしをしておくようにしてください。
また、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が山陰や近畿北部など西日本の日本海側へ流れ込む傾向がみられます。平野部や一部太平洋側でも雪の強まる可能性があるため今後の情報に注意をしてください。
» 寒気の流れ込み予想
北日本日本海側や北陸は雪の降る日が続き、大雪や吹雪となるおそれがあるため警戒が必要です。雪の多く積もっているところでは週末の間に雪かきや雪下ろしをしておくようにしてください。
また、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が山陰や近畿北部など西日本の日本海側へ流れ込む傾向がみられます。平野部や一部太平洋側でも雪の強まる可能性があるため今後の情報に注意をしてください。
» 寒気の流れ込み予想
真冬の寒さが戻る
強い寒気の影響で再び気温は平年よりも低くなる予想となっています。
日が長くなり春の気配が見え始めていますが、北西の季節風も加わるため真冬の寒さが戻る見込みです。
また、気温が下がるため花粉の大量飛散にはつながりにくいものの、油断は禁物です。寒波の後の2月末からは気温が上がるとみられ、それとともに一気に飛散量が増える可能性があります。
» ウェザーニュース 花粉観測状況・飛散予想
» この先10日間の服装予報
日が長くなり春の気配が見え始めていますが、北西の季節風も加わるため真冬の寒さが戻る見込みです。
また、気温が下がるため花粉の大量飛散にはつながりにくいものの、油断は禁物です。寒波の後の2月末からは気温が上がるとみられ、それとともに一気に飛散量が増える可能性があります。
» ウェザーニュース 花粉観測状況・飛散予想
» この先10日間の服装予報