冷たく乾いた空気に覆われる
寒波のピークは過ぎましたが、日本付近は引き続き冬の乾いた冷たい空気に覆われています。晴れている関東では湿度が低下していて、13時40分までの最小湿度は千葉県鴨川市で10%、さいたま市で14%、東京都心では18%まで下がりました。
2月に入ってからは2日(日)に雨が降って乾燥が一時的に解消しましたが、その後は空気を潤すような降水がありません。さいたま市では5日(水)〜7日(金)にかけて3日連続で湿度は10%台で、昨日も20%の低さです。東京都心も冬になってから3番目の低い湿度となっています。
この後は栃木県や茨城県でにわか雪、にわか雨の可能性がありますが、降っても一時的です。関東全域には乾燥注意報が継続中となっています。引き続き火の取り扱いには十分注意をしてください。
» 乾燥指数 空気中の水分量の予想
2月に入ってからは2日(日)に雨が降って乾燥が一時的に解消しましたが、その後は空気を潤すような降水がありません。さいたま市では5日(水)〜7日(金)にかけて3日連続で湿度は10%台で、昨日も20%の低さです。東京都心も冬になってから3番目の低い湿度となっています。
この後は栃木県や茨城県でにわか雪、にわか雨の可能性がありますが、降っても一時的です。関東全域には乾燥注意報が継続中となっています。引き続き火の取り扱いには十分注意をしてください。
» 乾燥指数 空気中の水分量の予想