週明けまで厳しい寒さが続く
来週10日(月)頃まで西日本を中心に平年よりもかなり気温の低い日が続き、晴れる関東でも真冬の寒さが続きます。
防寒を万全にして、体調を崩さないようにしてください。
» 寒気の流れ込み予想
» この先10日間の服装予報
防寒を万全にして、体調を崩さないようにしてください。
» 寒気の流れ込み予想
» この先10日間の服装予報
花粉症の方はしっかり対策を

寒波の影響が解消する来週中頃になると、気温は平年並みか高めに戻る見込みです。平年並みでも十分寒いものの、日差しの温もりを感じられる日もあります。
東日本や西日本ではそろそろスギ花粉の飛散し始める時期になってきました。既に九州北部や関東、東海の一部では花粉の飛散が始まっています。
来週中頃以降、気温が上昇すると花粉が飛びやすくなり、飛散量が「やや多い」予想のところもあります。花粉症の症状が出はじめる方が増えてきそうなので、対策がまだの方はしっかり対策を行ってください。
» ウェザーニュース 花粉観測状況・飛散予想
東日本や西日本ではそろそろスギ花粉の飛散し始める時期になってきました。既に九州北部や関東、東海の一部では花粉の飛散が始まっています。
来週中頃以降、気温が上昇すると花粉が飛びやすくなり、飛散量が「やや多い」予想のところもあります。花粉症の症状が出はじめる方が増えてきそうなので、対策がまだの方はしっかり対策を行ってください。
» ウェザーニュース 花粉観測状況・飛散予想
全国的に雨、融雪災害に注意
12日(水)は西から低気圧や前線が進んできます。南北に大きく広がるまとまった雨雲が通過するため、全国的に天気が崩れる見込みです。
寒気はあまり南下しない予想のため、北日本の一部や標高の高いところを除いて、多くのところで雪ではなく雨となるとみられます。札幌でも最高気温が5℃くらいまで上がる予想で、今回の寒波により雪の積もったところでは融雪災害に注意してください。
» 全国のスキー場の天気・滑走状況
寒気はあまり南下しない予想のため、北日本の一部や標高の高いところを除いて、多くのところで雪ではなく雨となるとみられます。札幌でも最高気温が5℃くらいまで上がる予想で、今回の寒波により雪の積もったところでは融雪災害に注意してください。
» 全国のスキー場の天気・滑走状況