寒気強く雪のエリアが拡大
日本付近は冬型の気圧配置が強まっています。降水があれば平地で雪になる目安の上空1500m付近で−6℃以下の寒気は、西日本の太平洋側まで南下してきました。
近畿北部から山陰にかけては断続的に雪が降っていて、9時の時点で兵庫県豊岡市で3cm、岡山県真庭市・上長田で12cm、鳥取県大山町は71cmの積雪です。
強い風によって雪雲の一部は瀬戸内海方面まで広がり、四国の西部や大阪府南部から和歌山県北部まで拡大しています。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る» レーダー 雨雪モード
近畿北部から山陰にかけては断続的に雪が降っていて、9時の時点で兵庫県豊岡市で3cm、岡山県真庭市・上長田で12cm、鳥取県大山町は71cmの積雪です。
強い風によって雪雲の一部は瀬戸内海方面まで広がり、四国の西部や大阪府南部から和歌山県北部まで拡大しています。
» レーダー 雨雪モードをアプリで見る» レーダー 雨雪モード
今夜は山沿いを中心に強い雪

午後は一旦、雪や雨が小康状態になるものの、夜は上空の気圧の谷の影響で再び雲が発達しやすくなる見込みです。
寒気が若干北上するため九州北部や山陰の沿岸部は雨の所が多く、山沿いでは雪が予想されます。今夜遅くから明日9日(木)未明にかけては内陸部や山沿いで局地的に雪が強まり、多い所では一晩で20cm前後の新たな雪が積もる見通しです。
夜間に車で移動をする必要がある場合は、路面状況の急激な悪化や視界不良などに十分注意をしてください。また、明日朝は除雪の時間を確保した方が良いかもしれません。
» ドライブリスク予報
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)
寒気が若干北上するため九州北部や山陰の沿岸部は雨の所が多く、山沿いでは雪が予想されます。今夜遅くから明日9日(木)未明にかけては内陸部や山沿いで局地的に雪が強まり、多い所では一晩で20cm前後の新たな雪が積もる見通しです。
夜間に車で移動をする必要がある場合は、路面状況の急激な悪化や視界不良などに十分注意をしてください。また、明日朝は除雪の時間を確保した方が良いかもしれません。
» ドライブリスク予報
» 大雪ピンポイント影響予測(要ログイン)