facebook line x mail

富士山に雄大な笠雲が出現

top

2024/11/11 11:59 ウェザーニュース

今日11月11日(月)は、雨を降らせた低気圧が海上に離れて東日本では北西から晴れのエリアが拡大。天気が回復した静岡県や山梨県からは富士山にかかる雄大な笠雲が見られています。
【写真】富士山にかかる笠雲

湿った空気と西風の影響

低気圧が離れて天気は回復したものの、上空にはまだ湿った空気が残っています。

さらに富士山頂に近い高度では15m/s前後の西風が吹いていて、笠雲が発生しました。

笠雲ができる仕組み

box1
笠雲は富士山のような独立峰の山頂付近に現れる雲です。山が笠を被っているように見えることから笠雲と呼ばれます。
 ・上空の風が強い
 ・湿った空気が存在する
という気象条件の時に発生しやすくなります。

強い風が山にぶつかると両側や上方に風の流れが変わります。湿った空気が山にぶつかって持ち上げられると膨張して冷えることで雲ができ、山頂の風下側では再び空気が下ることで空気が暖まって雲が消える、という原理で山頂付近にだけ雲ができるのです。
時間が経過しても空気の流れは急には変化せず、風が上昇する過程で雲ができて、風が下降する過程で雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、同じ場所で雲が止まって見えるのです。
» ピンポイント天気予報をアプリで見る» ピンポイント天気予報

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
もふもふさん