facebook line x mail

3つの台風とは別に、新たな台風発生予想 今後の進路に注意

top

2024/11/10 10:38 ウェザーニュース

11月10日(日)9時現在カロリン諸島で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しました。次に台風が発生すると「台風25号」と呼ばれることになります。

▼熱帯低気圧 11月10日(日)9時
 中心位置   カロリン諸島
 移動     北西 20 km/h
 中心気圧   1008 hPa
 最大風速   15 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 23 m/s
» 実況・予想天気図» 実況・予想天気図
» 最新の台風・熱帯低気圧情報» 最新の台風・熱帯低気圧情報

沖縄に影響の可能性も否定できず

9日(土)に発生したこの熱帯低気圧は、今後勢力を強めて台風に発達する可能性が高くなってきました。

進路を見ると、しばらくは西北西に進んでフィリピンの東に向かう予想となっています。その後の進路は不確実で、西進して南シナ海方面に向かうか、転向して沖縄方面に北上する可能性が考えられます。今後の情報に注意してください。

» レーダー 衛星雲画像モードをアプリで見る» レーダー 衛星雲画像モード
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)

台風のシーズンはまだ続く

box5
平年の台風発生数
次に台風が発生すると、9日(土)に発生した台風23号・24号以来で、今月に入ってからは4つめです。11月の台風発生数の平年値は2.2個で、まだ台風の発生は珍しくない時期ですが、4つめとなると多いといえます。

例年11月以降になると台風の接近・上陸は少なくなってきますが、過去には11月末に本州に上陸した台風も記録にあり、まだ油断はできません。
» 関連記事「秋台風はなぜ怖い」
» 最新の台風情報» 最新の台風情報
» 気圧変化·頭痛対策の参考に<天気痛予報>

リンク ウェザーニュースアプリをDLリンク 台風アラーム

ウェザーニュースアプリでお天気アラームを設定すると、今いる場所の天気・台風・地震・津波などの情報をいち早くプッシュ通知で受け取れます。