湿った空気の影響で雨雲が発生しやすい
「ハロ」は、上空の高いところに太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっているときに、太陽の周りにボンヤリと見えるリング状の明るい部分のことを指します。暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれる虹色現象です。
通常の虹とは違い、上空の薄雲を構成する氷の粒によって太陽光が内側に曲げられ、光の強い部分が環状に見られます。
温暖前線接近時のように、次第に雲が厚くなるパターンではありませんが、この後は湿った空気の影響で雨雲が発生しやすくなります。道南では昼頃から、道北では夕方から雨の降り出す所が増える予想です。ハロが見えなくなってきたら、急な雨にご注意ください。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報
通常の虹とは違い、上空の薄雲を構成する氷の粒によって太陽光が内側に曲げられ、光の強い部分が環状に見られます。
温暖前線接近時のように、次第に雲が厚くなるパターンではありませんが、この後は湿った空気の影響で雨雲が発生しやすくなります。道南では昼頃から、道北では夕方から雨の降り出す所が増える予想です。ハロが見えなくなってきたら、急な雨にご注意ください。
» 雨雲レーダーをアプリで見る» 雨雲レーダー
» GPS検索 ピンポイント天気予報» ピンポイント天気予報