facebook line x mail

週間天気予報
梅雨前線は北上して停滞 西日本には夏の兆しも

top

2024/06/28 05:58 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■
・月末〜月初は日本海側を中心に雨強まる
・来週は梅雨前線が北陸〜東北南部に停滞
・日差しの有無で暑さも変化

梅雨前線の影響を受ける地域に変化が出はじめそうです。
» 全国の週間天気予報» ピンポイント週間天気予報

月末〜月初は日本海側を中心に雨強まる

6月30日(日)から7月1日(月)にかけて低気圧が北海道の北を通過し、そこから延びる前線の影響で北日本〜西日本の日本海側を中心に雨が降る予想です。太平洋側の地域も一時雨の降る可能性があります。

北海道や東北地方では雨量がまとまり、大雨となるおそれがあるため今後の情報に注意してください。
» レーダー 風モード(ウィンドフロー)をアプリで見る» レーダー 風モード(ウィンドフロー)

来週は梅雨前線が北陸〜東北南部に停滞

box1
7月2日(火)以降は梅雨前線が北陸〜東北南部付近に停滞する日が多くなる予想です。前線の活動次第ではこれらの地域で雨量がかさんで大雨となることも考えられるため十分注意してください。

一方、西日本の太平洋側には太平洋高気圧が張り出しを強め、九州南部などでは曇りや晴れの夏を思わせる天気となりそうです。その後の天気予報次第では梅雨明けの発表があってもおかしくないような空模様です。
» 各地の梅雨入り 梅雨明け

日差しの有無で暑さも変化

この時期らしく、日差しの有無で気温が大きく変わります。曇りや雨の日はムシムシとはするものの気温の上昇は抑えられます。一方、晴れると一気に厳しい暑さとなり、最高気温が35℃以上の猛暑日になる可能性もあります。

梅雨前線の南側に控えていた真夏の湿った空気が本州付近に影響を及ぼし始めるため、これまでと比べて気温の数字以上に蒸し暑さを感じそうです。蒸し暑さで熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給等を意識的に行ってください。
» 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認