facebook line twitter mail

毛虫に刺されたときのNG行動とは? この時期に注意したい毛虫の対処法

2023/09/06 09:52 ウェザーニュース

暑さや陽射しが少し和らぐ9月は、野外で過ごす機会が増えます。うっかり毛虫に触ってしまったときの対処法について、皮膚科専門医の野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)院長の野村有子先生に教えていただきます。

赤いブツブツの原因は毛虫?

アウトドアやガーデニングなど屋外で過ごしたあとに、かゆみや赤いブツブツができて驚いたことはないでしょうか。その原因は毛虫かもしれません。

「私のクリニックにも、猛烈にかゆいブツブツができて訪れる患者さんがいました。

チャドクガなどの蛾や蝶の幼虫である毛虫は、『毒針毛(どくしんもう)』や『毒棘(どくきょく)』をもっており、それに触れると皮膚に炎症が起きるのです。

毛虫に直接皮膚が触れて炎症を起こすだけでなく、風で飛んできた毛に触れたり、服に付着した毛が着脱の時に皮膚に触れて起こすこともあります。また、成虫やサナギ、卵にも付着していることはあるので気づかぬうちに触れてしまうこともあるようです」(野村先生)

毛虫被害は6月から9月頃まで続きます。特に過ごしやすい気候の秋は、野外で楽しむ機会も増えるので、注意が必要です。

刺されたらどうすれば良い?

毛虫に刺されると、どのような症状が出るのでしょうか。

「刺されたときは、気づかなかったりチクッとする程度ですが、しばらくすると皮膚にかゆみをともなうブツブツ(湿疹)ができます。症状は次の日にさらに強くなることが多く、3日目ころがピークで猛烈にかゆくなります。

毛虫に触れたら、流水や石鹸で洗い流しましょう。毛が付着しているのにかいたりすると、湿疹が広がってしまうことがあります。服などに付着した毛は、直接手で触れないようガムテープなどで取り除きます。

毛が残っている可能性があるので、帰宅後は服の表面を触らないように服を脱いで、すぐに洗濯をします。

刺されたところは、かいたりこすったりしてはいけません。市販の虫さされ薬(ステロイド外用剤)を塗ります。かゆみは、何度もぶりかえすことがあります。冷たいタオルや柔らかい布でくるんだ保冷剤などで冷やすと軽減します」(野村先生)

病院に行く必要はあるのでしょうか。

「2~3日しても症状が落ちついてこないか悪化するときは、皮膚科を受診しましょう。患部をかき壊してしまったり、赤ちゃんや幼児が刺されて不安があるときも病院へ。皮膚科では、症状の程度に応じてステロイド剤の塗り薬やかゆみを抑える抗ヒスタミン剤などを処方します」(野村先生)

予防することが大切

肌のためには、毛虫に近づかないのが一番です。

「毛虫がいそうな自然の多い場所や公園で遊ぶときなど、不用意に茂みに触れないようにします。特に、ツバキ、サザンカ、チャなどのツバキ科の木や、桜の木の葉っぱの裏に毛虫がいることが多いので注意が必要です。

毛虫に刺されるのは、皮膚が露出している部分です。ガーデニングなどは、毛虫の毛が付着しないように、つるっとした素材の長袖長ズボン等でガードしましょう」(野村先生)

強いかゆみが辛いという毛虫の被害、悪化させないよう正しく対処しましょう。
» アプリ お天気ニュース記事一覧» お天気ニュース記事一覧