facebook line twitter mail

冬物衣類は臭いがつきやすい? 服についた臭いを取る裏ワザ

2023/01/27 04:59 ウェザーニュース

3年ぶりに新型コロナウイルスまん延による行動制限が発出されなかったこの1月は、新年会など飲食を伴った会合も開かれるようになっています。

そんなとき気になるのが、洋服についた焼肉などの食べ物の臭いです。とくに冬用の厚手のスーツやコート、ウールやカシミヤなどにしみついた臭いはなかなか取れにくいものです。

服についた食べ物などのいやな臭いを取るにはどうしたらいいのか。NPO法人クリーニング・カスタマーズサポート(福島県須賀川市)の鈴木和幸代表に伺いました。

冬物の繊維量の多さが臭いのしみつく原因に?

とくに冬場、衣類の生地に食べ物やたばこなどの臭いがしみついてしまうのはなぜでしょうか。

「洋服などの衣類はさまざまな種類の繊維を織り上げて作られています。1本1本の繊維は極めて細いものですが、その表面積は案外広いので、空気中に浮遊している臭いの原因物質の粒子が付着しやすくなります。

とくに冬物衣類は保温のために織りが細かく、繊維自体の総量も増えます。水分が蒸発しにくくもなりますので、繊維に吸着した臭いの原因となる大量の粒子が外に放出されないままで残ってしまいます。

また、寒い時季は重ね着をします。重ね着によって外気に触れない部分が増えることから水分の蒸発による臭い粒子の放出がさらにされにくくなり、いやな臭いがしみついたままになってしまうのです」(鈴木代表)

こまめに洗濯をしても、臭い物質の粒子は取れないのでしょうか。

「繊維にからみついてしまった臭い物質は、洗濯だけでは取れないこともあります。また、ウールのコートやカシミヤのセーターなどは自宅で洗濯するのが難しい素材ですので、クリーニング店に持ち込む方が多く、洗濯の頻度はどうしても低くなりがちです。

冬物の衣類に臭いがついたらそのままにしておかず、早めの対処を心がけることが必要です」(鈴木代表)

応急処置にはドライヤー?

具体的には、どのような対処が臭いの除去に有効でしょうか。

「たとえば出張先などの宴席で、スーツやYシャツ、コートなどに食べ物やたばこなどの臭いがついてしまったと感じたら、ホテルや旅館に戻ってすぐに、常備してあるドライヤーの冷風機能を使って臭い粒子を飛ばしてしまうことが手軽で有効な方法です。

衣類から10~20cmほどドライヤーを離して冷風をあてるだけで、表面部分についた臭い粒子は飛んでいき、臭いを薄めることができます。

ただし、繊維の内部までしみこんだ臭い粒子までは取り除くことができませんから、あくまで応急処置と考えてください」(鈴木代表)

水蒸気を活用する方法も

また、水蒸気と臭いの成分は相性がよいため、その原理を利用することで服の臭いも軽減できるそうです。

「洗濯する機会が少なくなりがちな素材に臭いがついた場合は、スチームアイロンの蒸気をかけてから、陰干しで乾燥させるという方法があります。スチームアイロンによって発生した蒸気が衣類の繊維に入り込んで、その蒸発によって臭い粒子も一緒に衣類の外へ放出してくれるからです」(鈴木代表)

スチームアイロンを持っていない場合は何か方法はありますか。

「スチーム機能のないアイロンでも、濡れたタオルを衣類の上に乗せてアイロンがけをすると、タオルからの湿気が臭い粒子を放出させてくれます。アイロンもなければ、霧吹きを使って軽く衣類全体に吹きかけたあと、陰干しをしてもほぼ同様の除去効果が得られます」(鈴木代表)

入浴直後の浴室も効果的?

水蒸気を活用する方法は、そのほかにもあります。

「入浴した直後、湯気が立ち込めた状態の自宅の風呂場やホテルのバスルームに、臭いがついてしまった洋服を1時間ほど吊るしておくと、臭いが軽減します。浴室内の水蒸気によって服に染み付いた臭い粒子が放出されるのです。このときに換気扇をつけておくようにしてください。水分と一緒に放出された臭い粒子も飛んでいきます。

ただし、湿った衣類を十分に乾燥させないままクローゼットなどに収めることは、カビや虫食いの原因になりますので、避けてください。浴室に1時間ほど衣類を吊るした後は、しっかり乾燥したことを確認してから収納するようにしてください。

臭いが気になるときには消臭剤を使うのも一つの方法ですが、こういった消臭剤はあくまで一時的なもので、臭いの元となる物質そのものを取り去ることができない場合もあるので、注意が必要です」(鈴木代表)

これらの対処法や自宅での洗濯だけで、食べ物などの臭い粒子が完全に除去できるわけではありませんが、少しでも臭いを軽減するためにも、すみやかに対処するとよいそうです。

それでも食べ物などの臭いが気になるようでしたら、クリーニング店へ衣類を持ち込むことをおすすめします。お気に入りの冬物衣類を長く快適に使えるよう心がけましょう。

» アプリで他のお天気ニュース記事を読む» お天気ニュース記事一覧