前線周辺で雨雲が発達
日本海を進む低気圧からのびる前線が東北付近を通過中です。雨雲には隙間が多いものの、高気圧の縁に沿って流れ込む強い暖湿気の影響で、周辺では雨雲が発達しています。秋田県秋田市・大正寺では14時20分までの1時間に13.5mmの本降りの雨を観測しました。
東北北部はこのあとさらに雨が降りやすくなり、断続的に強まります。強い雨の範囲は北海道にも広がっていく見込みです。
» 雨雲レーダー
東北北部はこのあとさらに雨が降りやすくなり、断続的に強まります。強い雨の範囲は北海道にも広がっていく見込みです。
» 雨雲レーダー
大雨災害の発生に警戒を

前線上の低気圧は今夜遅くから明日16日(火)昼過ぎにかけて、津軽海峡付近から北海道の道東太平洋側を通過する予想です。低気圧の近くでは雨が強まって、局地的には1時間に50mmを超える非常に激しい雨となるおそれがあります。
前線は本州を南下し、東北でも北部や山形県庄内を中心に激しい雨をもたらす見込みです。雷や突風にも注意してください。
明日24時までに予想される降水量は、多いところで150mmを超える可能性があります。青森県や秋田県は先週の大雨でまだ土の中の水分量が多く、土砂災害が発生する危険性が高い状況です。急な斜面など危険な場所には近づかないようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(会員向け)
» ピンポイント天気予報をアプリで見る
前線は本州を南下し、東北でも北部や山形県庄内を中心に激しい雨をもたらす見込みです。雷や突風にも注意してください。
明日24時までに予想される降水量は、多いところで150mmを超える可能性があります。青森県や秋田県は先週の大雨でまだ土の中の水分量が多く、土砂災害が発生する危険性が高い状況です。急な斜面など危険な場所には近づかないようにしてください。
» 大雨ピンポイント影響予測(会員向け)
» ピンポイント天気予報をアプリで見る