休み明けの関東は冷たい雨

本州付近には2つの高気圧があり、この高気圧に挟まれる関東甲信は雨が降りやすい天気になります。午後は広く本降りの雨となるので、GW明けの通勤・通学には大きい傘が必須です。
北東からの冷たい風と雨で気温は上がらず、昼間は3月下旬から4月上旬並みと季節が戻ったような寒さになります。服装選びをお気を付けください。
>>今日、最適な服装をチェック
北東からの冷たい風と雨で気温は上がらず、昼間は3月下旬から4月上旬並みと季節が戻ったような寒さになります。服装選びをお気を付けください。
>>今日、最適な服装をチェック
東海や西日本太平洋側も傘が必要
本州南岸に停滞する梅雨前線や低気圧の影響で、東海や西日本太平洋側でも雨が降ります。傘を持ってお出かけください。
気温は20℃前後まで上がりますが、日差しが少なく、雨が降ると少し肌寒く感じられます。羽織るものを用意するとよさそうです。
>>最新の雨雲レーダー
気温は20℃前後まで上がりますが、日差しが少なく、雨が降ると少し肌寒く感じられます。羽織るものを用意するとよさそうです。
>>最新の雨雲レーダー
北日本は晴れても強風に注意
北日本は北海道の一部でにわか雨の可能性があるものの、広く日差しが届きます。ただ、北海道や東北北部では沿岸部を中心に時々風が強く吹くので注意してください。
体感は日差しと風次第で、風が吹くとより寒く感じられるので服装で上手に調節してください。
>>詳しい天気や雨雲レーダーをアプリで見る
体感は日差しと風次第で、風が吹くとより寒く感じられるので服装で上手に調節してください。
>>詳しい天気や雨雲レーダーをアプリで見る