九州や四国は午前中から雨
東シナ海から九州の南海上に前線が伸びてくる予想となっています。前線に向かっては南から暖かく湿った空気が流れ込むため、活動は活発になる見通しです。
前線に近い九州や四国では明日の午前中から雨の降り出す所が多くなります。特に太平洋側では活発な雨雲がかかって、局地的に雷を伴って強く降る見込みです。
» ピンポイント天気予報
前線に近い九州や四国では明日の午前中から雨の降り出す所が多くなります。特に太平洋側では活発な雨雲がかかって、局地的に雷を伴って強く降る見込みです。
» ピンポイント天気予報
帰宅時間帯は関東なども傘が必須
前線の東進に伴って雨の範囲も東に広がっていきます。近畿や東海では昼過ぎから本格的な雨となり、関東でも夕方には広い範囲で雨が降り出す予想です。
東海沖では前線に向かって吹き込む南西の風と、東の海上の高気圧の周囲を吹く南東の風がぶつかることで、雨雲が発達しやすくなるとみられます。沿岸部では1時間に20~30mmの強い雨の降るおそれがあるため注意が必要です。
関東も帰宅時間帯は傘が必須の本降りの雨が予想されます。お出かけになる時に雨が降っていなくても、必ず傘をご用意ください。
» 雨の降り出すタイミングをアプリで見る
東海沖では前線に向かって吹き込む南西の風と、東の海上の高気圧の周囲を吹く南東の風がぶつかることで、雨雲が発達しやすくなるとみられます。沿岸部では1時間に20~30mmの強い雨の降るおそれがあるため注意が必要です。
関東も帰宅時間帯は傘が必須の本降りの雨が予想されます。お出かけになる時に雨が降っていなくても、必ず傘をご用意ください。
» 雨の降り出すタイミングをアプリで見る