再び冬型強まる 日本海側は大雪に警戒
17日(月)以降は西高東低の冬型の気圧配置がしばらく続き、寒気の影響で日本海側を中心に雪が降る予想です。
特に、18日(火)以降は強い寒気や低気圧の影響を受け、北日本日本海側やオホーツク海側、北陸では大雪や吹雪など荒れた天気となるおそれがあります。その後も、19日(水)は冬型が緩むものの、20日(木)~21日(金)と冬型が続くため、さらなる積雪増加が予想されます。今後の情報に注意してください。
雪かきや雪下ろしの際は、天気の落ち着いているタイミングや安全を確認しながら、落雪や転落に十分注意し、作業は複数人で行うようにしてください。
また、北陸や山陰付近では降水相が雪や雨と変化しやすくなるため、融雪や凍結による路面状態の変化にも十分注意が必要です。
» GPS検索 ピンポイント週間天気予報
特に、18日(火)以降は強い寒気や低気圧の影響を受け、北日本日本海側やオホーツク海側、北陸では大雪や吹雪など荒れた天気となるおそれがあります。その後も、19日(水)は冬型が緩むものの、20日(木)~21日(金)と冬型が続くため、さらなる積雪増加が予想されます。今後の情報に注意してください。
雪かきや雪下ろしの際は、天気の落ち着いているタイミングや安全を確認しながら、落雪や転落に十分注意し、作業は複数人で行うようにしてください。
また、北陸や山陰付近では降水相が雪や雨と変化しやすくなるため、融雪や凍結による路面状態の変化にも十分注意が必要です。
» GPS検索 ピンポイント週間天気予報
太平洋側は雲が広がるタイミングも
週明け以降は冬型の気圧配置が続くため、東京など太平洋側では晴れる日が多くなります。
18日(火)以降は、大阪など近畿や名古屋など東海西部でも雲が広がる日が多く、にわか雪や雨の可能性があります。
晴れる日が多くなると、空気の乾燥する日が多くなります。この時期は寒く火を取り扱う機会が増えると思いますので注意してください。
» この先の詳しい乾燥指数は?
18日(火)以降は、大阪など近畿や名古屋など東海西部でも雲が広がる日が多く、にわか雪や雨の可能性があります。
晴れる日が多くなると、空気の乾燥する日が多くなります。この時期は寒く火を取り扱う機会が増えると思いますので注意してください。
» この先の詳しい乾燥指数は?
真冬の寒さ続く
例年、1月後半から2月前半にかけてはー年の中で最も寒くなる時期です。この先、週末から週明けに若干寒さの緩む日があるものの、その後は全国的に真冬の寒さとなる日が多い予想です。東京や大阪でも最低気温が氷点下、最高気温は10℃に届かない日もあるなど、極端な暖かさの日はない見通しです。
体調を崩さないようにしっかり防寒をしてお過ごしください。
» ピンポイント天気予報をアプリで見る
体調を崩さないようにしっかり防寒をしてお過ごしください。
» ピンポイント天気予報をアプリで見る