facebook line twitter mail

週明けは氷点下の冷え込み 首都圏でも水道管凍結に注意 対策は

2021/12/24 20:19 ウェザーニュース

非常に強い寒気が流れ込む影響で、26日(日)~28日(火)にかけて極寒の寒さとなります。27日(月)は東京も氷点下の冷え込みとなる予想で、郊外では最低気温が−5℃前後になるおそれがあります。

気温が0℃を大きく下回ると、温暖地向けの住宅設備では水道管凍結のリスクが高まります。今のうちに対策を確認しておいてください。
» 積雪の予想 大雪ピンポイント天気(会員限定)

特に−4℃以下は警戒

気温が-4℃を下回ると水道管凍結のリスクが高まるといわれます。寒冷地仕様の住居では凍結対策がされているところが多いものの、東日本や西日本の太平洋側では特に水道管の凍結に注意が必要です。

▼27日(月)の予想最低気温
 札幌  −8℃
 仙台  −5℃
 宇都宮 −7℃
 東京  −2℃
 名古屋 −2℃
 大阪  −1℃
 福岡  0℃
 那覇  13℃
» 週間天気予報・予想気温

冒頭の図は、ウェザーニュースの予報した最低気温に応じて、水道管凍結リスクを示した図です。関東では山沿いを中心に凍結リスクが高いほか、平野部でも警戒ランクとなっているところがあります。

設備の状況次第では警戒エリア外でも凍結のおそれがあるほか、給湯器なども凍結で故障するおそれがあります。
» あなたの周辺の予想は?「水道管凍結予報」(無料)

水道管凍結を予防するための3つの対策

水道管が凍結すると水が出なくなるだけではありません。水が氷に相変化すると僅かに体積が増えて膨張するため、水道管に亀裂が入ったり破裂するおそれがあります。凍結はなるべく避けなければなりません。

凍結を予防するための方法を解説します。

1.水道管の保温
 水道管や蛇口など断熱材が巻かれていない部分に、布や気泡緩衝材などを巻き付けてテープで固定し、熱が逃げないようにします。
 メーターボックスの中では間がむき出しのことが多いため、カバーを掛けたり布を詰めたりして保温します。
 なお、地中やや深いところに埋められた配管は、さほど凍結の心配はありません。

2.水抜栓の使用(水落とし)
 寒冷地で水抜栓(みずぬきせん)の設備がある家庭では、冷え込むことが予想される夜は寝る前に水抜き(水落とし)をします。
 手順1:家の中の蛇口を全て閉める
 手順2:水抜栓を操作する(完全にハンドルやレバーが止まるまで閉める)
 手順3:家の中の蛇口を全て開ける(トイレのレバーなど含め全て開ける)
  手などをあてて蛇口が軽く空気を吸い込む感触を確認する
 手順4:家の中の蛇口を全て閉める

3.水をチョロチョロ出しておく
 水抜栓がない場合などは、夜間に蛇口を少し開けて水をチョロチョロと出しておくと凍結しにくくなります。たまった水は洗濯などにご使用ください。

2,3の対策は主に夜寝る前に行いますが、厳冬期に数日間家を空ける場合なども同様の対策を行ってください。

排水設備も注意

極寒冷地などでは、排水口のトラップや、水洗トイレの水も凍る可能性があります。これらは悪臭やガスが下水管から逆流してくるのを防ぐ働きがあります。

冷え込みが強烈な場合や長期間家を空ける場合などは、不凍液を入れるなどして対策をしてください。

もし水道管が凍結したら

水道管の凍結した部分が表に見えている部分であれば、タオルなどをかけてぬるま湯をゆっくりかけてください。床下部分など立ち上がり管が凍っている場合は、管に添わせるようにしてぬるま湯を少しずつゆっくりとかけてください。

このとき、熱湯は使用しないでください。水の体積が急激に増えると水道管が破裂するおそれがあります。

万が一水道管に破裂などの損傷が発生してしまった場合は、大元の止水栓を閉めたうえで水道局や指定の事業者等に連絡してください。
» お天気ニュース 記事一覧

参考資料など

旭川市Webサイト 仙台市水道局Webサイト 名古屋市上下水道局Webサイト