facebook line twitter mail

紅葉おすすめ情報
今週末は定山渓温泉や那須岳で見頃に

top

2021/10/14 11:00 ウェザーニュース

今週末の紅葉見頃 2021年10月16日(土)〜17日(日)

北海道・定山渓温泉や福島県・磐梯吾妻スカイライン、栃木県・那須岳など北日本や東日本の標高が高い地域で紅葉の見頃を迎え、美しい紅葉絶景が広がっています。 今週末の天気と紅葉見頃情報をお伝えします。

北海道の紅葉おすすめスポット

box0
北海道・定山渓温泉 紅葉の様子(10月6日)
<紅葉の名所>
・定山渓温泉
定山渓二見吊橋、かっぱ淵、錦橋(舞鶴の瀞)などで紅葉が見られます。舞鶴の瀞ではカナディアンカヌーで川面からの紅葉を楽しめます。現在見頃を迎え、10月下旬まで見頃が続く予想です。


<週末の天気見解>
低気圧や前線の影響で、今週末は曇りや雨のすっきりしない天気となります。紅葉狩りにはあいにくの天気で、特に17日(日)は強雨や強風に注意が必要です。

17日(日)にはこの秋一番の寒気が流れ込み、気温が急降下します。札幌など市街地の最高気温は10℃前後で、標高の高い山ではさらに気温が下がり、雨に雪が混じる可能性もあります。紅葉狩りに行く際は雨具と万全な防寒が必須です。

東北の紅葉おすすめスポット

box1
福島県・磐梯吾妻スカイライン 紅葉の様子(10月8日)
<紅葉の名所>
・磐梯吾妻スカイライン(福島)
吾妻連峰を縫って走る山岳道路で、「日本の道百選」にも選ばれています。壮大な景観と美しい紅葉は見事です。現在見頃を迎え、11月上旬まで紅葉を楽しめます。

・八甲田ロープウェー(青森)
ロープウェーや山頂からブナ林の雄大な紅葉が眺められます。10月中旬にかけて紅葉が見頃となります。

・天元台高原(山形)
西吾妻山高層湿原の地塘(ちとう)周辺の草が紅葉し、赤いじゅうたんが山を覆います。周辺には白布温泉および新高湯温泉(秘湯)の露天風呂などがあります。現在見頃を迎え、11月上旬まで紅葉を楽しめます。


<週末の天気見解>
低気圧や前線の影響で、今週末は曇りや雨のすっきりしない天気となります。紅葉狩りにはあいにくの天気で、特に17日(日)は雨に加えて強風にも注意が必要です。

17日(日)にはこの秋一番の寒気が東北南部まで南下し、気温が急降下します。標高の高い山では、雨に雪が混じる可能性もあります。風が吹くとより一層寒く感じるので、紅葉狩りに行く際は雨具と万全な防寒が必須です。

関東の紅葉おすすめスポット

box2
栃木県・那須岳 紅葉の様子(10月8日)
<紅葉の名所>
・那須岳(栃木)
那須岳では現在紅葉が見頃を迎えています。姥ヶ平はグラデーションがきれいな紅葉スポットです。

・竜頭ノ滝(栃木)
竜頭ノ滝の紅葉は早く始まり、滝上から滝下まで長く紅葉を楽しめます。10月いっぱいは紅葉が見頃となる予想です。


<週末の天気見解>
低気圧や前線の影響で、今週末は曇りや雨のすっきりしない天気となります。紅葉狩りにはあいにくの天気で、特に17日(日)は雨に加えて強風にも注意が必要です。

17日(日)は気温が一気に下がり、紅葉が見頃となる標高の高い地点では、昼間も15℃に届かず肌寒い体感となります。雨が降って気温の数字より寒く感じそうなので、防寒を万全に行ってください。

中部の紅葉おすすめスポット

box3
長野県・志賀高原(蓮池付近) 紅葉の様子(10月11日)
<紅葉の名所>
・志賀高原(蓮池付近)(長野)
志賀高原は標高差があり、9月末から10月中旬にかけて見頃のピークとなります。現在見頃を迎え、10月末頃まで紅葉を楽しめます。

・高峰高原(長野)
標高2000mの高峰高原から、紅葉したカラマツ樹林を見ることができます。現在、全体の3割程度が色付いており、今週末頃から見ごろとなる予想です。

・白山白川郷ホワイトロード(石川)
白山白川郷ホワイトロードは標高差が900mあり、頂上から始まる紅葉前線が里に下りてくるまでの間、約1か月にわたり紅葉を楽しむことができます。7つの滝と清流、そして岩壁・断崖に織りなす草木類の紅葉と常緑樹の緑は見応え充分でまさに絶景です。

・立山黒部アルペンルート(富山)
立山黒部アルペンルートは、標高500m〜2450mと標高差があるため、早くそして長く紅葉を楽しむことができます。10月下旬にかけて見頃の予想です。


<週末の天気見解>
低気圧や前線の影響で、今週末は曇りや雨のすっきりしない天気となります。紅葉狩りにはあいにくの天気で、特に17日(日)は雨に加えて強風にも注意が必要です。

17日(日)は気温が一気に下がり、紅葉が見頃となる標高の高い地点では、昼間も15℃に届かず肌寒い体感となります。雨が降って気温の数字より寒く感じそうなので、防寒を万全に行ってください。

参考資料など

このニュースをSNSでシェア