天気急変に注意 北日本は雷や突風のおそれも

上空に寒気を伴った低気圧が沿海州付近を進んでおり、そこからのびる前線が北日本から東日本の日本海側を通過中です。
寒冷前線のため、長く降り続く雨ではありませんが、前線が通過するタイミングで局地的に雨が強まっています。
9時現在までに、石川県・加賀菅谷や福井県・美山、北海道・木古内では1時間に8.5mmの雨を観測しました。
また、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になっています。東北北部から道南では雨雲が発達し、雷が頻発している状況です。
この後は雨のエリアが徐々に東へ、南へ移ります。太平洋側でもにわか雨に注意が必要です。
特に北海道は夜にかけて前線が通過し、各地で天気急変のおそれがあります。もくもくとした雲や黒い雲が近づいてきたら、急な強い雨や雷雨、突風に注意してください。
» 最新の雨雲・雪雲レーダー
» ピンポイント天気予報
寒冷前線のため、長く降り続く雨ではありませんが、前線が通過するタイミングで局地的に雨が強まっています。
9時現在までに、石川県・加賀菅谷や福井県・美山、北海道・木古内では1時間に8.5mmの雨を観測しました。
また、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になっています。東北北部から道南では雨雲が発達し、雷が頻発している状況です。
この後は雨のエリアが徐々に東へ、南へ移ります。太平洋側でもにわか雨に注意が必要です。
特に北海道は夜にかけて前線が通過し、各地で天気急変のおそれがあります。もくもくとした雲や黒い雲が近づいてきたら、急な強い雨や雷雨、突風に注意してください。
» 最新の雨雲・雪雲レーダー
» ピンポイント天気予報