連休最終日は広く雨 強雨や雷雨に注意
4日(火)に前線を伴った低気圧が複数発生し、5日(水)から6日(木)にかけて日本列島を通過します。
西日本は、九州など早いところで4日(火)の夜遅くから雨が降り出し、5日(水)の朝には各地で雨が降る見込みです。
午後には東日本や北日本に雨のエリアが広がります。
前線通過時は強雨や雷雨、突風に注意が必要です。
低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本太平洋側や東海では雨量がまとまるおそれもあります。局地的には1時間に50mm程の激しい雨となるおそれがあるため、道路の冠水や河川・用水路の増水に注意してください。側溝などの掃除は、4日(火)までに行っておくと安心です。
また、低気圧が発達するため、沿岸部を中心に風も強まります。横殴りの雨に注意してください。
特に低気圧に近い北海道では暴風となるおそれもあります。飛ばされやすいものは早めに屋内へ片付けるなど、対策が必要です。
西日本は、九州など早いところで4日(火)の夜遅くから雨が降り出し、5日(水)の朝には各地で雨が降る見込みです。
午後には東日本や北日本に雨のエリアが広がります。
前線通過時は強雨や雷雨、突風に注意が必要です。
低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本太平洋側や東海では雨量がまとまるおそれもあります。局地的には1時間に50mm程の激しい雨となるおそれがあるため、道路の冠水や河川・用水路の増水に注意してください。側溝などの掃除は、4日(火)までに行っておくと安心です。
また、低気圧が発達するため、沿岸部を中心に風も強まります。横殴りの雨に注意してください。
特に低気圧に近い北海道では暴風となるおそれもあります。飛ばされやすいものは早めに屋内へ片付けるなど、対策が必要です。
関東は鯉のぼりが元気に泳ぐ強風 連休明けは念のため傘を
5日(水)の関東は南寄りの風が強く吹いて、鯉のぼりが元気に泳ぎそうです。雨は他のエリアに比べると降りにくいと見ています。
ただ、5日(水)の夜遅くから6日(木)にかけて低気圧が通過し、雨の降る可能性があります。連休明けの通勤通学には傘があると安心です。
» GPS検索 週間天気予報
ただ、5日(水)の夜遅くから6日(木)にかけて低気圧が通過し、雨の降る可能性があります。連休明けの通勤通学には傘があると安心です。
» GPS検索 週間天気予報