昨日の荒天から一転して東京は朝から青空が広がっています。しっかりと日差しが届いて気温も上がり、最高気温は18.1℃を観測しました。
東京・靖国神社のソメイヨシノの標本木は、昨日の段階ですでに1輪が咲いており、今日の日差しと暖かさで次々とつぼみが開いて、午後になって発表の目安となる5~6輪の開花が確認されました。
東京のソメイヨシノの開花は平年より12日早く、昨年とは同日です。
東京・靖国神社のソメイヨシノの標本木は、昨日の段階ですでに1輪が咲いており、今日の日差しと暖かさで次々とつぼみが開いて、午後になって発表の目安となる5~6輪の開花が確認されました。
東京のソメイヨシノの開花は平年より12日早く、昨年とは同日です。
平年より早い開花は9年連続

東京は1月中旬まで気温が平年並みか低く、寒さが続きました。1月下旬以降は寒暖の差こそあったものの、平年を大きく上回り、2月の平均気温は統計開始以来、2番目に高い記録です。
冬の寒さで順調に休眠打破が行われた後、記録的な暖かさで開花が早まったと見られます。
東京の開花が平年より早いのは、これで9年連続です。今年は平年値の更新が行われます。近年の早咲きの傾向から平年の開花日も早まる見通しです。
冬の寒さで順調に休眠打破が行われた後、記録的な暖かさで開花が早まったと見られます。
東京の開花が平年より早いのは、これで9年連続です。今年は平年値の更新が行われます。近年の早咲きの傾向から平年の開花日も早まる見通しです。