facebook line twitter mail

桜開花予想2021 今年の桜開花は全国的に平年より早め 東京は3月18日予想

ウェザーニュース 第四回桜開花予想

2021/03/03 12:18 ウェザーニュース

■開花予想のポイント ■

・3月17日に福岡から開花スタート
・つぼみは順調に生長をスタート

来る桜の季節にむけて、ウェザーニュースでは2021年「第四回桜開花予想」を発表します。
過去17年間に「さくらプロジェクト」参加者から寄せられた200万通以上の桜リポートと気象予測をもとに算出。ご自分の家の近くの桜はいつ頃に咲き始めるのか、参考にしてみてください。

3月17日に福岡から開花スタート

全国の主な名所の桜開花予想
2021年のソメイヨシノの開花は、平年より早いところが多い予想です。

昨年と比べると同じくらいのところが多いですが、関東や東北では、記録的に早く開花した昨年よりも5日前後遅くなる見込みです。

九州南部では、暖冬の影響で休眠打破が遅れた昨年と比べると、開花が早くなる予想です。

現在の桜のつぼみの生長は開花が早かった昨年と比べると少しゆっくりしたペースとなっていますが、3月の気温は平年より高い見込みで、開花直前の3月中旬以降は晴れる日が多くなるため、つぼみの生長が一気に加速します。

特に九州北部で生長が加速し、全国に先駆けて3月17日に福岡で開花がスタートします。続けて、18日に東京、19日に横浜、長崎が開花を迎える予想です。3月末までには西・東日本の各地で開花し、4月上旬には新潟や長野でも開花する見込みです。

北日本では、3月は寒気の影響で日本海側を中心に雪や雨が降るものの、下旬ほど晴れる日が増える見込みです。4月は発達した低気圧の影響を受けますが、北海道では開花直前の4月下旬ほど晴れそうです。3月から4月の気温は平年より高い予想で、つぼみの生長は順調に進みます。

4月1日に仙台、福島から開花を迎え、4月下旬には桜前線が北海道に上陸します。4月24日に札幌で開花し、5月9日には釧路でも開花を迎える予想です。

つぼみは順調に生長をスタート

つぼみの先が緑になる様子(ソメイヨシノ)
全国1,951本の桜(うちソメイヨシノ1,476本)の「全国つぼみ調査」(※)の結果、現在全国のつぼみの8割以上はまだ「小さく硬い」状態であるものの、西・東日本で少しずつつぼみに変化が表れ始めていることがわかりました。

西・東日本では、開花の早かった昨年と比べるとやや遅いペースですが、「先が黄色に」や「先が緑に」変化しているつぼみが見られ、無事に生長をスタートさせたことがわかりました。

一方、北日本では、まだほとんどのつぼみが「小さく硬い」状態で、実態が詳しくわかるのはもう少し先になりそうです。過去の調査結果を参考にすると、変化がはっきりと表れ始めるのは、東北で3月中旬、北海道で3月下旬となりそうです。

※2021年2月26〜28日にウェザーニュースアプリ内で実施

気温の推移と開花への影響

桜の順調な開花には、春の暖かさだけではなく、秋から冬にかけての寒さも必要です。

桜は前年の夏に翌年咲く花のもと になる“花芽”を形成します。

気温が下がると花芽は休眠に入り、しばらく生長を止めます。その後さらに気温が下がり、一定期間低温にさらされると、花芽は「休眠打破」をしてつぼみに生長します。

つぼみは春先の暖かさに促され、開花に向けて生長 します。

休眠打破の振り返り(12月〜2月前半)

今冬は昨年末から度々訪れた強い寒気の影響で全国的に気温が低くなり、記録的な大雪となったところもありました。

このため、桜の花芽の休眠打破はしっかり行われたとみています。昨年は暖冬の影響で休眠打破が遅れた九州南部でも、今年は休眠打破が進んでいると考えられます。

生長期(休眠打破後〜開花まで)

2月も寒気の影響を受けたものの、季節先取りの暖かさとなった日もありました。
このため、「全国つぼみ調査」の結果からもわかるように、つぼみの生長が始まっています。

この先、西・東日本の天気は周期的に変化しますが、後半ほど晴れる日が多くなる予想です。3月から4月の気温は平年よりも高い予想のため、つぼみの生長は順調に進んでいく見込みです。

北日本でも、3月から5月の気温は平年よりやや高いから高い予想で、つぼみの生長は順調に進む見込みです。

第五回桜開花予想は3月10日(水)に発表予定です。

桜の開花時期について

桜の開花時期は、年々早まる傾向にあり、東京で2011年〜2020年の過去10年間に平年の開花日よりも遅く開花したのは、2011年と2012年のわずか2回となっています。
これは、近年の気候変動や都市化の影響、さらに桜の老齢化も関係していると言われています。

桜の木は、樹齢を重ねるほど開花時期が早くなる傾向があります。このため気象庁では、開花や満開の状況に応じて標本木の代替わりなども行っていますが、気温が平年並に経過した年でも、開花時期が平年よりも早くなることがあります。

このような背景を踏まえ、ウェザーニューズの桜開花予想では、平年の開花日に加え、より最近の開花傾向を反映した例年の開花日を掲載しています。

※本記事では、開花について以下のように定義しています。
平年:1981年〜2010年の平均値
例年:2016年〜2020年の平均値

非常に早い:基準より7日以上早い
早い   :基準より5〜6日早い
やや早い :基準より3〜4日早い
並    :基準との差が2日以内
やや遅い :基準より3〜4日遅い
遅い   :基準より5〜6日遅い
非常に遅い:基準より7日以上遅い

参考資料など

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
きよみさん