日本海側も日差し戻る

今日も午前中は東北の日本海側で雪が続き、7時には秋田県横手市で最深積雪が203cmと観測史上はじめて2mを超えました。
ただ、天気は徐々に回復し、日差しが出てきて15時の積雪は193cmと、朝から10cm雪が減っています。
これは晴れ間が出てきて気温が上がったことで雪が解けたり、雪自身の重みで圧縮されたことが影響していると思われます。
ただ、天気は徐々に回復し、日差しが出てきて15時の積雪は193cmと、朝から10cm雪が減っています。
これは晴れ間が出てきて気温が上がったことで雪が解けたり、雪自身の重みで圧縮されたことが影響していると思われます。
明日6日(土)はさらに気温上昇

このあと明日6日(土)にかけて、断続的に雪や雨が降るスッキリしない天気となります。気温は今日より上がるため、雪ではなく雨になるところが多くなります。
北海道も札幌周辺は雨が混じる予想で、東北は内陸でも雨や湿った雪になる見込みです。
このため、雪が多く積もっているところでは雪解けにより路面状況が悪化し、歩道でも足元が悪くなることが考えられます。
また、屋根からの落雪や、山では雪崩に注意が必要です。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
北海道も札幌周辺は雨が混じる予想で、東北は内陸でも雨や湿った雪になる見込みです。
このため、雪が多く積もっているところでは雪解けにより路面状況が悪化し、歩道でも足元が悪くなることが考えられます。
また、屋根からの落雪や、山では雪崩に注意が必要です。
» GPS検索 ピンポイント天気予報
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
たっくんのお父さんさん
たっくんのお父さんさん