facebook line twitter mail

寒さに弱い犬種とは? 寒い日の愛犬散歩の注意点

2021/01/09 06:34 ウェザーニュース

新年が明け、寒さ本番となるのはこれからです。
三連休も、非常に強い寒気の影響で、西日本や東日本の市街地でも朝は氷点下の冷え込みとなる所が多くなります。

寒さが厳しい時期、雪が降ったり、凍結した時のお散歩は、愛犬の防寒対策が気になるところですが、その他にも留意しなければならない点があるようです。どんな点について注意したら良いのか、ワンダフルペットクリニック院長の獣医師、田邊弘子先生に伺いました。

寒さに弱い犬種や個体差に注意

寒さが厳しい日は、愛犬の散歩をためらってしまいがちですが、ストレスを溜めないためにもしっかり散歩させてあげた方が良いと言います。特に寒さに弱い犬種は雪が降ったり、氷点下になる日の散歩は注意が必要なのです。

まずは、寒さに強い犬種、弱い犬種について伺いました。

「犬の足先は分厚い角質層や肉球内の脂肪層、肉球内の血管系の特殊な構造により雪や氷の上でも凍傷にならずに歩くことができると言われています。特に、ラブラドールレトリーバー、ゴールデンレトリーバー、シベリアンハスキー、秋田犬、柴犬などのダブルコートの毛を持つ犬は寒さに強いので、運動不足にならないよう寒い冬にこそ、しっかり散歩をさせてあげることが大切です。

ただし、こうした犬種でも、幼若犬や高齢犬、基礎疾患のある場合は体温調節が十分できない可能性があります。また、トイ種といわれるチワワ、マルチーズ、ヨークシャーテリア、パピヨンなどは、もともと寒さに弱い犬種です。

寒さに弱い犬は雪が降ったり氷点下になるような日に散歩をすると、寒さで体調を崩したり、足先に炎症を起こしたりすることもあります。

ウエアや靴・靴下を着せたり、距離やコースに配慮してできるだけ暖かい日中にお散歩に連れて行くといった配慮を忘れないようにしましょう。

また、特に寒さが厳しい日のお散歩は控えた方がいいでしょう。飼い主さんの判断が付きかねる場合はかかりつけ獣医師に相談することをおすすめします」(田邊先生)

雪に隠された障害物やくぼみに要注意!

寒い日や雪の降った日には他にも注意すべき点があるようです。

「いつもの散歩コースだとしても、雪に覆われてしまうとその下には何が隠れているかわかりません。雪に隠された障害物につまずいたり、くぼみに落ちたり、鋭利なものを踏んだりして負傷する場合があります。

また、氷点下になると、残雪はもちろんのこと、雪などなくても水分が凍って、マンホールのフタの上などが普段より滑りやすくなります。犬は肉球の回りに毛が生えていて、氷の上でも比較滑りにくくはなっていますが、滑ってしまうと膝関節や股関節等に負荷がかかり痛めてしまう場合がありますし、転倒により負傷することもあります。

もちろん、飼い主さんが滑って愛犬に倒れ込んでしまうケースも考えられます。犬も人も凍結したところは歩かないようにしましょう」(田邊先生)

寒い時期は愛犬に無理させることがないように心がけて散歩するようにしたいものです。
» 路面凍結予報(会員メニュー)
» ウェザーニュース記事一覧