facebook line twitter mail

秋の天気急変で雨に濡れた洗濯物、洗い直すべき? そのまま乾かしてOK?

2020/10/07 05:30 ウェザーニュース

秋は心地良い気候の日が多く、洗濯も捗りますよね。そうは言っても突然の雨で外干し中の洗濯物が濡れてしまうことがあると思います。

ウェザーニュースで「洗濯物が雨に濡れた場合、再度洗い直すか?」というアンケート調査を実施したところ、「ビショ濡れなら洗う」がもっとも多く33%、次いで「必ず洗い直す」が32%、「湿っていたら洗う」が22%、「洗い直さない(乾かすのみ)」は13%という結果でした。
また、男女別で見ると、男性ほど「洗い直さない」人が多いことがわかります。洗い直さずにそのまま乾かしても、大丈夫なのでしょうか?

雨に含まれるのは水だけではない!

雨に濡れた洗濯物は悩みのタネです。洗い直した方が気持ちがいいのは確かですが、手間は1つでも減らしたいものです。雨に濡れた洗濯物をそのまま乾かして、臭いなどが気になることはないでしょうか。その原因はやはり雨にあるようです。

水蒸気を含んだ空気が上昇して上空で冷やされ、微細な水滴や氷粒となったものが雲です。これが合体して大きな粒に成長して雨粒となり、重くなると雨として降ってきます。この過程で、大気中を漂っているチリやホコリなどが雨粒に取り込まれてしまいます。

大気中のチリやホコリの量は、地域や風の影響などで変わりますが、雨は“きれいな水”ではないのです。つまり、雨に濡れた洗濯物は、雨粒に含まれていたチリやホコリも付着してしまっているということです。

また、せっかく乾きかけていた洗濯物が再び濡れることで、水分を含んでいる時間が長くなります。秋は気温がまだ高めなこともあり、雑菌が繁殖しやすく生乾き臭の原因となります。やはり、雨に一度濡れてしまった洗濯物は洗い直した方がよいようです。

雨に濡れた洗濯物の対処法

(1)洗い直す
・洗濯機→すすぎ1回コース
・洗剤→すすぎ1回対応のもの、抗菌洗剤や酸素系漂白剤を併用も

(2)なるべく早く乾かす
・洗濯物同士の隙間を開けて、空気の通り道をつくる
・湿度を下げる(エアコンの除湿機能、除湿機)

必要なのは、洗濯物を汚れが落ちた状態に戻すことです。それでも、一度洗った洗濯物を再び洗い直すのは大変なので、洗濯機のすすぎ1回コースなどを利用しましょう。洗剤は、すすぎ1回に対応しているものを選びます。抗菌洗剤を使ったり、酸素系漂白剤を併用すれば、生乾き臭対策ができます。

干すときにも、少しでも乾くまでの時間が短くなるよう注意します。ポイントは、「風」「湿度」です。洗濯物と洗濯物の間を少なくともこぶし1つ分空け、空気の通り道をつくりましょう。また、エアコンの除湿機能や除湿機を使用して、室内の湿度をなるべく下げるとよりスピーディに乾きます。

洗い直す時間がないときには

どうしても洗い直す時間がない場合は、少しでも嫌な臭いの発生をおさえるためにも、とにかく早く乾かすようにしましょう。

エアコンの除湿機能や除湿機で湿度を下げ、さらに扇風機の風を当てたり、換気扇を利用して部屋に空気の流れを作りましょう。

秋の空は変わりやすいもの。干しているとき晴れていても、急に雨に降られることがあります。また、屋根があっても雨の日のベランダや軒先は、室内よりも湿度が高めになるものです。

地域の天気予報や雨雲レーダーなどを活用して、雨が降りそうなときは部屋干しにしたり乾燥機を使うようにしましょう。洗濯物の悩みを減らし、気持ちよく過ごしたいものです。

>>最新の雨雲レーダー
>>今いるところの天気・気温

参考資料など

花王「マイカジ」(https://mykaji.kao.com/)