一部の桜ですでに落葉が目立つ
そこで、ウェザーニュースでは緊急で桜の木の葉っぱ調査を実施。2020年9月26から27日にかけて、沖縄県を除く全国を対象に、のべ6576人から回答を頂きました。
集計の結果、半数近くは「いつも通り元気」だったものの、29%は「落葉が目立つ」、15%は「変色が目立つ」となりました。地域別に見ると、関東や東海、九州で落葉が目立つ割合が多いことが分かりました。
春に花を咲かせる桜の木は、本来11月頃から紅葉し、冬にむけて徐々に落葉していきます。9月下旬の時点で落葉が目立つとなると、1か月以上早いことになります。
集計の結果、半数近くは「いつも通り元気」だったものの、29%は「落葉が目立つ」、15%は「変色が目立つ」となりました。地域別に見ると、関東や東海、九州で落葉が目立つ割合が多いことが分かりました。
春に花を咲かせる桜の木は、本来11月頃から紅葉し、冬にむけて徐々に落葉していきます。9月下旬の時点で落葉が目立つとなると、1か月以上早いことになります。
長梅雨と猛暑で夏バテ気味
日本花の会の樹木医和田博幸さんによると、「今年は、梅雨が長引いたのと、梅雨明け直後に急に暑くなり、それが長く続いたことが原因で落葉が早くなっているようです。人間でいうと、夏バテ気味で元気がないといったところのようです」
今年の6〜7月は梅雨前線が本州付近に長く停滞し、全国的に長い梅雨となりました。各地で梅雨明けが平年よりも遅くなり、全国的に平年より降水量は多く、日照時間も少なくなっています。
8月になると一転し、太平洋高気圧の勢力が強まりました。日照時間は関東を中心に平年に比べてかなり多くなり、全国的に厳しい暑さが続きました。
また、もう一つの要因として考えられるのが台風10号です。
8月になると一転し、太平洋高気圧の勢力が強まりました。日照時間は関東を中心に平年に比べてかなり多くなり、全国的に厳しい暑さが続きました。
また、もう一つの要因として考えられるのが台風10号です。
この台風は、9月初旬に大型で非常に強い勢力で九州へ接近し、九州を中心に暴風や塩害の被害を及ぼしたため、落葉や葉の変色が他の地域より目立っている可能性があります。
このように、今年の梅雨から夏にかけての気候が、今の桜の木に影響を与えていると考えられます。
このように、今年の梅雨から夏にかけての気候が、今の桜の木に影響を与えていると考えられます。
来春の開花に影響はない見込み
落葉が早まったことで、来年春の開花に影響は出てしまうのでしょうか。
和田さんによると、「落葉がいつもの年より早く始まっても、来年の開花には大きな影響はないと思います」とのことでした。
来年の春、いつも通り美しい姿を見せてくれるのを見守って行きたいですね。
» ウェザーニュース記事一覧
和田さんによると、「落葉がいつもの年より早く始まっても、来年の開花には大きな影響はないと思います」とのことでした。
来年の春、いつも通り美しい姿を見せてくれるのを見守って行きたいですね。
» ウェザーニュース記事一覧