最も長かった梅雨

今年の奄美は、5月10日の梅雨入りから2か月以上の梅雨となり、最長記録になりました。また、期間降水量は平年よりも多くなりました。
▼気象庁の発表
奄美地方の梅雨明け
平年より21日ほど遅く、昨年より7日遅い
・梅雨明けには平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討の結果、期日が見直しされる場合があります。
▼気象庁の発表
奄美地方の梅雨明け
平年より21日ほど遅く、昨年より7日遅い
・梅雨明けには平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討の結果、期日が見直しされる場合があります。
この先の天気・気温

各地の梅雨明け予想
この先一週間は梅雨前線が本州付近に停滞する日が多く、九州から東北の各地は曇りや雨の日が続く予想です。週後半は西日本や東日本で梅雨末期の大雨となるおそれもあるため、こまめに最新の情報を確認するようにしてください。西日本や東日本も梅雨明けは7月末となる見込みです。
» この先3か月の天候予測・梅雨見解
» この先3か月の天候予測・梅雨見解
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
奄美の🐶わんこさん
奄美の🐶わんこさん