西日本の各地では太陽の周りに大きな光の輪っかが見られています。「ハロ」や「日暈」と呼ばれる現象で、上空高い所に広がる薄い雲を構成する氷の粒が作り出します。
関東甲信や東海は飛行機雲が長く伸びる
また、関東甲信や東海など東日本では青空に長く伸びる飛行機雲が見られました。飛行機雲がすぐに消えず、長く残るのは、航空路周辺の湿度が高いためです。
» 関連記事 飛行機雲ができるわけ
» 関連記事 飛行機雲ができるわけ
天気下り坂のサインで明日は次第に雨に
ハロや長く伸びる飛行機雲は天気下り坂のサインとなることがあります。
低気圧や前線の接近するときは、空の高い所から湿度が高くなって、晴れている空に長い飛行機雲が見られるようになります。その後は薄い雲が広がって、ハロやアークを作り出し、雲が厚みを増していきます。
明日は西日本から雨が降り出す予想で、今日のハロや飛行機雲はまさに天気下り坂のサインです。
» GPS検索 ピンポイント予報
低気圧や前線の接近するときは、空の高い所から湿度が高くなって、晴れている空に長い飛行機雲が見られるようになります。その後は薄い雲が広がって、ハロやアークを作り出し、雲が厚みを増していきます。
明日は西日本から雨が降り出す予想で、今日のハロや飛行機雲はまさに天気下り坂のサインです。
» GPS検索 ピンポイント予報