三連休中日の12日(日)は低気圧や前線の影響で日本海側だけでなく、東京を含む太平洋側も雲が広がりやすくなります。雨や雪の降る所が多く、おでかけには傘が必要です。
北陸から山陰は強い雨や雷に注意
日本海を進む低気圧の影響で、北陸から山陰にかけては雨が降りやすく、強く降ることがあります。
雷やあられ、突風などのおそれもあるため、天気の変化に注意が必要な一日です。
雷やあられ、突風などのおそれもあるため、天気の変化に注意が必要な一日です。
関東以西の太平洋側は折り畳み傘が活躍
関東から西の太平洋側は雲が優勢です。一時的に雨の降ることがあるため、おでかけには折りたたみの傘など雨具をご用意ください。
長い時間降り続いたり、強く降るようなことはない見込みです。
長い時間降り続いたり、強く降るようなことはない見込みです。
日差し控えめで寒い一日
全国的に日差しが少なく、昼間の気温は低めです。
特に関東は昼間でも気温は一桁の予想です。寒中らしい寒さになるので防寒が欠かせません。
西日本でも15℃を超えるのは九州や四国の一部に限られます。
特に関東は昼間でも気温は一桁の予想です。寒中らしい寒さになるので防寒が欠かせません。
西日本でも15℃を超えるのは九州や四国の一部に限られます。