facebook line twitter mail

初詣は神社とお寺、どちらに行く?

2020/01/02 05:05 ウェザーニュース

初詣は神社に行くものでしょうか?それともお寺に行くものなのでしょうか?
ウェザーニュースは「初詣といえば、どこにいくもの?」という調査を行いました(2018年12月19日実施、9,447人が回答)。その結果は…?

「神社」と回答した人が6割

選択肢は3つ設けました。結果は意外なものでした。

・神社:63%
・お寺:4%
・どちらでもよい:33%

「神社」と回答した人が6割を占めました。初詣の人出ランキングで上位に入るのは、明治神宮(東京都)、伏見稲荷(京都府)、鶴岡八幡宮(神奈川県)など神社が多いのですが、成田山新勝寺(千葉県)、川崎大師平間寺(神奈川県)、浅草寺(東京都)などのお寺もランクインしています。

昔は近所の神社や菩提寺に初詣

しかし、そもそも「初詣」とは、新年になって初めて神社やお寺にお参りすることなので、初詣は神社とお寺のどちらに行ってもかまわないそうです。

昔の初詣といえば、自分が住む地域の神社の氏神(うじがみ)、あるいは自分の先祖が祀(まつ)られているお寺(菩提寺=ぼだいじ)にお参りしていました。しかし、近年は特に自分にゆかりのない有名な神社やお寺に初詣をする人も増えてきました。

神様や仏様に願い事を伝える

お正月はそれぞれの家にやってくる「年神様(としがみさま)」をおもてなしする行事です。年神様は新しく迎える年の安全と豊作を約束してくれる神様。迎えるだけでなく、自分が大切にする神様や仏様に願い事を伝えるのが初詣なので、神社でもお寺でもかまわないということのようです。

参考資料など

『神社・お寺のふしぎ』(田中ひろみ、偕成社)、『神社と神様がよ〜くわかる本』(藤本頼生、秀和システム)