福岡県久留米で38.4℃を観測
最も気温が高かったのは福岡県の久留米市で38.4℃。九州北部では広い範囲で危険なレベルの暑さとなり、トップ10のうち6地点を占めています。
2日連続で猛暑日となっていた東京の最高気温は33.7℃で、3日連続の猛暑日には至りませんでした。
【最高気温ランキング】
1.38.4 ℃ 久留米(福岡県)
2.38.2 ℃ 京都(京都府)
3.38.0 ℃ 太宰府(福岡県)
4.37.8 ℃ 佐野(栃木県)
4.37.8 ℃ 熊本(熊本県)
6.37.6 ℃ 白石(佐賀県)
6.37.6 ℃ 福岡(福岡県)
7.37.4 ℃ 豊中(大阪府)
8.37.3 ℃ 熊谷(埼玉県)
8.37.3 ℃ 鳩山(埼玉県)
8.37.3 ℃ 日田(大分県)
2日連続で猛暑日となっていた東京の最高気温は33.7℃で、3日連続の猛暑日には至りませんでした。
【最高気温ランキング】
1.38.4 ℃ 久留米(福岡県)
2.38.2 ℃ 京都(京都府)
3.38.0 ℃ 太宰府(福岡県)
4.37.8 ℃ 佐野(栃木県)
4.37.8 ℃ 熊本(熊本県)
6.37.6 ℃ 白石(佐賀県)
6.37.6 ℃ 福岡(福岡県)
7.37.4 ℃ 豊中(大阪府)
8.37.3 ℃ 熊谷(埼玉県)
8.37.3 ℃ 鳩山(埼玉県)
8.37.3 ℃ 日田(大分県)
明日も厳しい暑さは継続

明日4日(日)もほぼ全国的に厳しい暑さが続きます。
北海道や青森県、東北太平洋側沿岸部を除くエリアで、35℃前後まで気温が上がり危険な暑さになります。
屋外でのレジャーや花火大会の場所取りの際は、こまめに水分を摂って熱中症対策を万全にしてください。また、急ぎでない外出は比較的気温が低い朝や夕方がお勧めです。
北海道や青森県、東北太平洋側沿岸部を除くエリアで、35℃前後まで気温が上がり危険な暑さになります。
屋外でのレジャーや花火大会の場所取りの際は、こまめに水分を摂って熱中症対策を万全にしてください。また、急ぎでない外出は比較的気温が低い朝や夕方がお勧めです。