まず、雲のてっぺん(雲頂)に注目!
雲のてっぺん(雲頂)は、その「カタチ」と「高さ」の2つをみます。
1)カタチ
雲頂のカタチが「モクモク」として、「尖っている」と、強雨や雷の可能性があります。
これは、上へ上へという空気の流れができて、雲を発達させるサインなのです。
1)カタチ
雲頂のカタチが「モクモク」として、「尖っている」と、強雨や雷の可能性があります。
これは、上へ上へという空気の流れができて、雲を発達させるサインなのです。
一方、雲頂がそれほど尖っていない場合は、そこまで発達していないということになります。
2)高さ
雲の高さがわかると、雲の発達具合がわかります。
2〜3,000mを超えると、雨が降る可能性があります。
そして、5,000mを超えると、雷雨となってもおかしくない状況です。
「雲の高さ」と言っても、なかなか最初はよくわからないと思いますが、ビルや塔、山などあなたにとっての目印を探してみてください。
雲の高さがわかると、雲の発達具合がわかります。
2〜3,000mを超えると、雨が降る可能性があります。
そして、5,000mを超えると、雷雨となってもおかしくない状況です。
「雲の高さ」と言っても、なかなか最初はよくわからないと思いますが、ビルや塔、山などあなたにとっての目印を探してみてください。
つづいて、雲の底(雲底)に注目!
雲の底(雲底)は「カタチ」と「色」の2つをみます。
1)カタチ
雲底のカタチが「ボコボコ」と低く垂れ下がっていたら、雨が降り出すサインです。
2)色
色が黒いほど、雨が近く、強い雨の可能性があります。
雲が黒く見えるのは、雲が高く&厚くなればなるほど、太陽の光が届かなくなるためです。一方、雲が薄く低ければ、光を通して白っぽくなります。
下から見上げた時に雲が黒いのは、それだけ雲が発達している証拠なのです。
1)カタチ
雲底のカタチが「ボコボコ」と低く垂れ下がっていたら、雨が降り出すサインです。
2)色
色が黒いほど、雨が近く、強い雨の可能性があります。
雲が黒く見えるのは、雲が高く&厚くなればなるほど、太陽の光が届かなくなるためです。一方、雲が薄く低ければ、光を通して白っぽくなります。
下から見上げた時に雲が黒いのは、それだけ雲が発達している証拠なのです。
毎日続けてみよう!
1.雲の「カタチ」を見る
2.雲の「高さ」を見る
3.雲の「色」を見る
まず、この3点だけでも意識して観察してみてください。
続けているうちに、いつの間にか天気を読み解く達人となっているはずです。
なかなか時間が取れない!続かない!という方は、
通勤途中など、毎日同じ時間に同じ場所で見るように心がけると、習慣となり続けやすいかもしれません。
そして、ぜひその観察結果をウェザーリポートに残していきましょう。
あなたの「ソラヨミ(空を読み解く)」の記録にもなります。
お住まいの近くのリポーターが同じ雲を観察しているかもしれません。
また、同じような雲を見ている全国のリポーターから教わることもあると思います。
2.雲の「高さ」を見る
3.雲の「色」を見る
まず、この3点だけでも意識して観察してみてください。
続けているうちに、いつの間にか天気を読み解く達人となっているはずです。
なかなか時間が取れない!続かない!という方は、
通勤途中など、毎日同じ時間に同じ場所で見るように心がけると、習慣となり続けやすいかもしれません。
そして、ぜひその観察結果をウェザーリポートに残していきましょう。
あなたの「ソラヨミ(空を読み解く)」の記録にもなります。
お住まいの近くのリポーターが同じ雲を観察しているかもしれません。
また、同じような雲を見ている全国のリポーターから教わることもあると思います。