facebook line twitter mail

春の汗は夏より臭いやすい!?

2019/04/08 06:22 ウェザーニュース

「実は、春の汗は夏より臭いやすいのです」と、教えてくださったのは体臭と汗治療の第一人者で五味クリニック院長の五味常明先生です。その理由と対策について詳しくご紹介します。

春の汗が悩ましい2つの理由

「春の汗が臭いやすい理由は、汗の質が夏とは異なることにあります」と五味先生は説明します。

人は、体温が上がると脳や内臓が熱くなり過ぎないよう汗をかきます。皮膚から汗が蒸発するときに熱が奪われ、体温が下がる仕組みです。

「汗は、血液から血球を除いた血漿(けっしょう)をくみ取って汗腺で作られるものです。汗腺ではミネラルを再吸収して、サラサラの汗をかきます。ところが秋から冬の間は汗をかく機会が少ないため、春先は汗腺の機能がなまっています。ミネラル分の残ったベタベタな汗をかくと肌の上で細菌のエサとなり、臭いが発生してしまうのです」(五味先生)

もう一つ、春がやっかいな理由があります。

「春は人事異動や新入学など、人間関係に変化が多いですね。人は緊張すると精神性発汗といって、手のひらやワキ、足の裏に汗をかきます。真面目な人ほどかきやすく、汗や臭いへの不安からさらに緊張するという悪循環に陥ることもあります」(五味先生)

すぐ実践できるグッズや呼吸法

デオドラント剤の間違った使い方とは?
汗対策で手軽なのは、デオドラント剤を使うことです。デオドラント剤には、発汗を抑える制汗剤や雑菌の繁殖を抑える除菌剤、香り成分などが配合されています。

「制汗剤の入ったものは、ワキと足のみに使います。汗腺をふさいでしまうので、体温調節に重要な胸や腕には使わないようにします。消臭効果のある機能性繊維のインナーを着たり、衣類を洗濯するときに臭い菌予防効果のある洗剤や柔軟剤を利用するのもよいでしょう。

緊張で汗をかく人は、意識してゆっくり呼吸してみましょう。呼吸を変えることで自律神経のうち副交感神経を優位にして、汗を抑える効果があります」(五味先生)

汗そのものを変えるには

「手足浴」の後に半身浴か全身浴を行うと効果的
汗の質を変えることで、臭いを抑えることもできます。「汗腺をトレーニングすれば、きちんと働いてサラサラな汗をかけるようになります」(五味先生)

オススメは、体に軽い負荷をかけて、ある程度の時間をかけて行える、ウォーキングなどの有酸素運動です。週に何度か行います。

バスタイムに汗をかくのもよい方法です。43〜44℃(高齢者や肌の弱い人は43℃よりぬるめ)の湯に手足をつける手足浴を10〜15分行い、その後ぬるま湯を足して36℃程度にして10〜15分半身浴か全身浴を行うと、よく汗がかけます。

「ポイントは、入浴後に軽く体をふいたら、自然に汗をかいて乾くのを待つことです。これが、汗腺のトレーニング効果を高めます」(五味先生)

昨年の猛暑のなかでも、暑さに強い人がいました。体力や環境の違いもありますが、汗による体温調節機能も大きく影響するといいます。

五味先生は、「今から梅雨前までは、熱中症の心配があまりないので、できるだけエアコンを使わず、運動などで汗腺を鍛え、夏の暑さにそなえてください」とアドバイスします。

参考資料など

取材協力/五味クリニック