そもそも「前線」って何?
「前線」とは、性質の異なる空気の境目。「暖かい空気」や「冷たい空気」の境目などにできます。性質の異なる空気がぶつかる場所では上昇気流が起こり、雲が発生します。季節の変わり目は「北の冷たい空気」と「南の暖かい空気」に挟まれるため、東西に長い前線ができます。
秋雨前線とは?
秋雨前線は「秋の空気」と「夏の空気」の境目。秋になると北から冷たい空気がやってくるので、季節が進むにつれて秋雨前線の位置は次第に南下します。
梅雨前線とは?
梅雨前線は「春の空気」と「夏の空気」の境目。夏が近づき太平洋高気圧の勢力が強まると南から夏の空気が上がってきます。夏が近づくにつれて梅雨前線は南側の暖かな空気に押され、次第に北上します。
秋雨前線と梅雨前線の違いは?
どちらも南側には「夏の空気」がありますが、秋雨前線の北側には「秋の空気」、梅雨前線の北側には「春の空気」があります。また、秋雨の時期は東日本で雨量が多くなるのに対し、梅雨の時期は西日本ほど雨量が多い傾向があります。
秋雨シーズンは台風に注意
南から台風が北上してくる時に秋雨前線があると、暖かく湿った空気で前線が刺激され、台風が離れている段階から大雨になることがあります。秋雨前線が停滞する時期は、台風の動向にも注意が必要です。