問題. 「ハリケーン」や「サイクロン」、台風との違いは?
==1. 構造==
==2. 大きさ==
==3. 場所==
正解は…
==2. 大きさ==
==3. 場所==
正解は…
正解:3. 場所

台風は、東経180度より西の北西太平洋および南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速が約17m/s以上になったものを指します。ハリケーンは、北大西洋・カリブ海・メキシコ湾および西経180度より東の北東太平洋に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速が約33m/s以上になったものを指します。サイクロンは、ベンガル湾やアラビア海などの北インド洋に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速が約17m/s以上になったものを指します。
このように、それぞれの名称を付している最大風速の基準には違いはありますが、台風もハリケーンもサイクロンも、それぞれの地域に存在する熱帯低気圧を強さによって分類している用語の1つということになります。なお、サイクロンは熱帯低気圧と温帯低気圧の区別をせず、広く低気圧一般を指す用語としても用いられることがあります。(気象庁HPより)
このように、それぞれの名称を付している最大風速の基準には違いはありますが、台風もハリケーンもサイクロンも、それぞれの地域に存在する熱帯低気圧を強さによって分類している用語の1つということになります。なお、サイクロンは熱帯低気圧と温帯低気圧の区別をせず、広く低気圧一般を指す用語としても用いられることがあります。(気象庁HPより)
