facebook line twitter mail

花粉症を引き起こす植物と飛散シーズン

2018/02/03 16:23 ウェザーニュース

つらい鼻詰まりや目のかゆみ…花粉症の方にとっては、まもなく憂うつな季節がやってきます。

花粉の飛散シーズン

花粉症といえばスギやヒノキなど春花粉を思い浮かべる方が多いと思いますが、ムズムズを引き起こす花粉は春に限りません。

春の花粉症の主な原因

スギヒノキ

スギ・ヒノキ

スギの飛散時期:2月〜4月
ヒノキの飛散時期:3月〜5月
(北海道はシラカバ花粉)

古くから木材として利用され、戦後も造林が進められてきましたが、春の花粉症の代表格に…。
スギは樹齢30年程度から花粉飛散量が増えるとされているので、70〜80年代に植えられたスギが今まさに最盛期といったところでしょうか。

スギやヒノキなどの花粉は、ブタクサやカモガヤなど他の季節の花粉と比べると、離れた場所まで飛散するのが注意ポイント。

梅雨〜夏の花粉症の主な原因

カモガヤイネ

カモガヤ・イネ

飛散時期:5月〜9月

カモガヤやイネなど、イネ科の植物も要注意。牧草用に導入されたカモガヤは、ほぼ全国に広く分布しています。

梅雨〜秋の花粉症の原因となるこれらの植物は、公園や道端、空き地など市街地でも目にすることができます。
スギやヒノキよりも身近にある分、より注意が必要かもしれませんね。

秋の花粉症の主な原因

ブタクサヨモギカナムグラ

ブタクサ・ヨモギ・カナムグラ

飛散時期:8月〜10月

■ブタクサ
高さは1mほど。日本国内ではスギ、ヒノキに次ぐ患者数が存在するとされ、秋の花粉症では代表的なアレルゲンである。アメリカでは全人口の5~15%がブタクサ花粉症との統計がある。

■ヨモギ
繁殖力が強く、平地から高山まで全国に広く分布。よもぎ餅としてお馴染みですよね。

■カナムグラ
「カナムグラの茎や葉には丈夫な棘がついています。どのツル植物でもそうですが、棘は下向きについています。秋花粉の元凶の一つです」(ウェザーニュース会員より)
  • Twitterで
    最新情報つぶやき中!
    「この空あの人にも見せたいな…」そんな想いを共感・共有しながら”みんなで作る天気予報”をモットーにお届けしています。 天気・台風・地震・津波などの防災情報や、星空情報・季節の便り等もお楽しみに♪
  • 公式SNSアカウント
  • アナタのスマホに