北日本・北陸など日本海側

5日(金)頃は一旦冬型が弱まりますが、その後は3連休にかけて再び寒気の影響で雪や雨の降りやすい日が続きそうです。
この時期らしい寒さの日が続きますが、極端な寒波が襲来することはなさそうです。
この時期らしい寒さの日が続きますが、極端な寒波が襲来することはなさそうです。
東日本・西日本

4日(木)は西から低気圧が接近し、天気が下り坂に。
寒気を引き込み、西・東日本の太平洋側エリアでは5日(金)にかけて平野部でも降雪のおそれがあります。
また、3連休中にも雨や雪が降る可能性があります。
寒気を引き込み、西・東日本の太平洋側エリアでは5日(金)にかけて平野部でも降雪のおそれがあります。
また、3連休中にも雨や雪が降る可能性があります。
雨、雪、何も降らない…振れ幅大

南岸低気圧が通過する際のコースのちょっとしたズレや発達状況によって、気温や湿度など大気の状態が変わるため、大雨から大雪、何も降らないなど大きな幅があります。
コンピュータシミュレーションによる計算結果も、各機関の気象予測モデルごとにばらばらです。
たった1℃の変化によって雨か雪かが変わるため、非常に予想が難しいところです。現時点では都心などでは雨になる可能性が高いものの、低気圧の進路によって状況が大きく変わるので、最新の情報を随時御確認下さい。
なお、8日頃にも再び本州の南海上を低気圧が東進する予想。5日と同様に雨や雪が降る可能性があります。
〔リンク〕南岸低気圧で雨の条件/雪の条件
〔リンク〕あなたのエリアに雪マークはある?
コンピュータシミュレーションによる計算結果も、各機関の気象予測モデルごとにばらばらです。
たった1℃の変化によって雨か雪かが変わるため、非常に予想が難しいところです。現時点では都心などでは雨になる可能性が高いものの、低気圧の進路によって状況が大きく変わるので、最新の情報を随時御確認下さい。
なお、8日頃にも再び本州の南海上を低気圧が東進する予想。5日と同様に雨や雪が降る可能性があります。
〔リンク〕南岸低気圧で雨の条件/雪の条件
〔リンク〕あなたのエリアに雪マークはある?