facebook line twitter mail

初日の出が一番遅いところは?

top

2017/12/31 16:25 ウェザーニュース

大晦日は夜ふかしをするため、初日の出を見逃す人が少なくないようです。しかし、ここなら少々寝坊しても初日の出が拝めるかも?
>>初日の出スポット情報

初日の出のルーツは宮中の四方拝

初日の出をめでる起源は、宮中で行われてきた四方拝(しほうはい)が起源とされています。現代の天皇が元旦の早朝5時30分に正装して、四方拝のために設けられた仮屋の中に入り、伊勢新宮に礼拝した後、四方の神祇(神社や天皇陵など)を礼拝します。しかし、とくに日の出を拝むことはないようです。
ちなみに、東京の初日の出は6時50分です。

初日の出の時差は2時間以上

box1
日本で一番早く初日の出が見られるのは、本土からはるか南東の海上にある南鳥島(みなみとりしま)で5時27分です。ただし、無人島で許可なく上陸することはできません。

人が定住している場所では、小笠原諸島の母島(ははじま)で6時20分。島を除いた本土で一番早く日の出が見られるのは富士山頂の6時42分ですが、平地では千葉県の犬吠埼(いぬぼうさき)の6時46分です。

逆に初日の出が一番遅いのは、日本の最西端にある沖縄県の与那国島で7時32分になります。一番早い南鳥島から一番遅い与那国島まで時差は2時間5分。新年はゆっくり開けていくのですね。

>>各地の初日の出時刻
>>初日の出スポット情報

初日の出時間帯の天気は

元旦は、日本海から近づく低気圧や前線の影響で、北日本や日本海側は、雨雲や雪雲が広がり、初日の出を見るのは難しそうです。

本州の南岸付近も低気圧が通過するものの、元旦には東の海上へ離れていく見込みのため、初日の出を拝むチャンスあり!

特に、関東や九州南部など一部のエリアは、雲から頭を出す日の出にはなりますが、バッチリ見られる可能性が高いです。

〔次ページ〕初日の出天気予報 MAP

>>天気も考慮した初日の出時刻予想
  • お天気トピックス
    もっと見る

  • 公式SNSアカウント