低気圧が台風並みに猛発達

爆弾低気圧と呼ばれるまで急発達した低気圧は、26日(火)6時には北海道の北で、944hPaまで発達。周辺では台風並みの暴風が吹き荒れています。
北海道のえりも岬では、今日の早朝に最大瞬間風速39.4 m/sを観測。40m/sに迫る暴風が吹きました。11時現在も北海道では平均20m/s前後の外出危険なほどの暴風となっています。
>>いま風が強いところは?
北海道のえりも岬では、今日の早朝に最大瞬間風速39.4 m/sを観測。40m/sに迫る暴風が吹きました。11時現在も北海道では平均20m/s前後の外出危険なほどの暴風となっています。
>>いま風が強いところは?
強力な寒気が居座り、大雪に警戒を

上空5500m付近でマイナス36℃以下という、大雪の目安となる強い寒気は、29日(金)ころまで北海道の上空に居座ります。
北海道旭川市では、26日11時までの24時間に33cmの雪が降り、積雪も54cmまで増えました。
北海道旭川市では、26日11時までの24時間に33cmの雪が降り、積雪も54cmまで増えました。
吹雪に加えて、大雪にも警戒を
このあと今日から明日にかけて、日本海から発達した雪雲が、東北から北陸にかけて流れ込む予想。北海道や東北・北陸など山沿い中心にさらに積雪が増えそうです。
▼27日(水)6時にかけて予想される降雪量(多いところ)
北海道日本海側 30~50cm
東北日本海側 60~80cm
関東北部 30~40cm
甲信 40~60cm
北陸東部 70~90cm
北陸西部 50~70cm
岐阜県山沿いなど 30~40cm
さらに多いところでは、29日(金)頃まで1mを超える雪が予想されています。積雪の急増やなだれに警戒が必要です。
>>各地の積雪予想はこちらから
▼27日(水)6時にかけて予想される降雪量(多いところ)
北海道日本海側 30~50cm
東北日本海側 60~80cm
関東北部 30~40cm
甲信 40~60cm
北陸東部 70~90cm
北陸西部 50~70cm
岐阜県山沿いなど 30~40cm
さらに多いところでは、29日(金)頃まで1mを超える雪が予想されています。積雪の急増やなだれに警戒が必要です。
>>各地の積雪予想はこちらから
強い雪や風は28日(木)頃まで続く

この強い雪と風は一番のピークは越えつつあるものの、28日(木)頃までは続きそうです。
交通機関にも影響が出ています。交通機関をお使いの際は、最新情報を確認してからお出かけください。
>>現在発表されている警報・注意報
交通機関にも影響が出ています。交通機関をお使いの際は、最新情報を確認してからお出かけください。
>>現在発表されている警報・注意報