facebook line twitter mail

【今年はどうする?】冬至のかぼちゃの食べ方

2017/12/22 05:35 ウェザーニュース

本日22日(金)は二十四節気「冬至」です。暦通り、本格的な冬の寒さとなっているところが多くなっています。
冬至といえば、そう「かぼちゃ」のイメージがあるかと思いますが、かぼちゃの食べ方ってどんなのがあるだろう…。

ということで、冬至のかぼちゃの食べ方を調査してみました。

やっぱり煮付け

煮付け・小豆とともに・ぜんざい・食べないの4択で質問
2016年にスマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」で、会員の皆さんに食べ方を調査した結果です。やはり「煮付け」がダントツで多いようです。
エリアごとでも「煮付け」が多いことは多いのですが、北海道では「小豆とともに」や「ぜんざい」という回答の比率も高く、東北では「小豆とともに」が「煮付け」に迫る勢い。寒さが厳しい北に行くほど、そのこだわりは強いのかもしれません。

ちなみに、かぼちゃは、「長生きの素」といわれるくらいいろいろな栄養素、食物繊維・ビタミン・カロチンなどを豊富に含んでいます。寒さが厳しくなり、歳末の多忙な時期がくる前に栄養を付けようという知恵から、冬至の日に食べるようになったのかもしれません。冷蔵庫のない時代に、保存しやすいということも理由の一つと考えられます。

寒さで体調を崩しやすいこの時期、風邪予防のためにも、味付けを変えながら飽きないようにしつつ、かぼちゃを食すのもいいかもしれませんね。
  • Twitterで
    最新情報つぶやき中!
    「この空あの人にも見せたいな…」そんな想いを共感・共有しながら”みんなで作る天気予報”をモットーにお届けしています。 天気・台風・地震・津波などの防災情報や、星空情報・季節の便り等もお楽しみに♪
  • 公式SNSアカウント
  • アナタのスマホに