桜島の様子

鹿児島県鹿児島市(11:13)
「あら(^^;;桜島さん
ぷ。しました」
ぷ。しました」

鹿児島県鹿児島市(11:19)
「桜島噴火!桜島が見えないこの場所からも、噴煙がみえます!」

鹿児島県垂水市(11:40)
「こんな感じに噴煙がこの形のまま広がりながら南(手前方向)へ流れています。
今、うっすらと垂水上空を通過しています…(-ω-;)」
今、うっすらと垂水上空を通過しています…(-ω-;)」

鹿児島県鹿児島市(11:48)
「上層の雲量が増えてきました。日射し届かず
桜島が、連続噴火です。火山灰は、北から南方向に流れています。」
ウェザーニュース会員の報告によると、現在噴煙は南方向へ流れている様子。このあと、同じ規模の噴火の場合は南に流れる予想です。
▼気象庁発表(第1報、第2報)
日時 :2017年5月7日11時08分
有色噴煙:火口上3300m
流向 :南
噴煙量 :多量
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
11時42分にも噴火が発生しています。
桜島が、連続噴火です。火山灰は、北から南方向に流れています。」
ウェザーニュース会員の報告によると、現在噴煙は南方向へ流れている様子。このあと、同じ規模の噴火の場合は南に流れる予想です。
▼気象庁発表(第1報、第2報)
日時 :2017年5月7日11時08分
有色噴煙:火口上3300m
流向 :南
噴煙量 :多量
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
11時42分にも噴火が発生しています。
今後の注意事項
・昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2kmの範囲では噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
・風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
・爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。また、降雨時には土石流に注意してください。
・風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
・爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。また、降雨時には土石流に注意してください。