facebook line twitter mail

寒さに耐えつつ…

さくらのつぼみプロジェクト 第5回つぼみ調査
top

2017/03/26 18:35 ウェザーニュース

桜の開花日をより高い精度で予想するため、3/23(木)~3/25(土)にかけて、今シーズン5回目となるつぼみ調査を実施しました。
今回も前回を上回る、全国4,559通のつぼみ報告がありました(前回は4,311通)。たくさんのご参加ありがとうございました!

関東や九州で開花報告も

box0
エリア毎のつぼみ調査結果

寒さに耐えつつ、つぼみは生長中

この一週間は、低気圧の通過で雨が降ったり、冷たい空気に覆われて気温が上がりにくい日があったりとつぼみの生長には厳しい条件となりました。
その中でもつぼみはゆっくり生長して、早い所では桜の開花報告も届きました。

◆エリアごとの違い
〜「先がピンクに」以上の割合〜
    今回(前回)昨年3/24~26
九州  32%(2%) 77%
四国  24%(2%) 81%
中国  27%(2%) 79%
近畿  19%(1%) 79%
東海  28%(4%) 72%
関東  57%(10%) 75%
甲信  18%(4%) 34%
北陸   5%(1%) 49%
東北   1%(0%) 19%
北海道  0%(0%)  0%

マイ桜のつぼみ報告

box1
神奈川県 グーフーさん
「マイ桜リポート。29日目。
今日も寒いんだけど、チラッと花びらが見えるようになったよ!」

box2
和歌山県 ガメラさん/右三重県 🌹ローズ🌹さん
「ゆりやま桜 ②……つぼみ調査。さくプロ始まって一番開花遅いよーな‥(◎-◎;)」

「今日もギリギリのMY🌸桜ちゃんリポートのつぼみ調査に来ました😆
今日は、とうとう少しだけつぼみの色がピンク色になって来ましたよ😍✌」

box3
福岡県 しもじぃ☆さん/右熊本県 大吾さん

「2017年 マイ桜リポート 33回目☆
昨日から今日にかけて横ばいで経過していますが、周囲の桜の木々では、蕾の先がピンク色になりかけているものも出てきました。少しずつ開花に向けて進んでいます。」

「軸がだいぶ伸び、ピンク色の花びらも開花に向けて現在進行形です😊👍 28日には開花しそうな~~(^ー^)」

桜予報担当より

今週は低気圧による雨の日や、冷たい空気に覆われて気温が上がらない日がありました。

このためつぼみは去年と比べゆっくりとした速度で生長をしていますが、日差しが当たる所では開花した所も出てきました。

3月末は暖かい日が少なく、低気圧による雨や冷たい空気に覆われて気温が低くなる日が多くなります。つぼみはゆっくりと生長していきそうです。

北日本は東北南部を中心につぼみの生長が始まり、今後の動向が楽しみです。(予報センター桜担当:有岡)

一本の桜とともに特別な春を…♪

box5
ウェザーニュースでは、つぼみから葉桜まで見守るさくらプロジェクトを毎年行っており、今年で14年目。全国の参加者と一緒に桜の開花前線を追いかけて、桜開花予想に役立てています。

あなたも近所や通勤通学路でふと目にとまる1本のお気に入りの桜を決めて、桜とともに特別な春を過ごしてみませんか?