一見キレイだけど…

10:55 埼玉県狭山市
「今朝は綺麗な青空に、飛行機雲が少し尾をひいて…窓を開けたら くしゃみ一発(>Σ<)
屋根の陰から見えた、花粉光環!予報通りに花粉飛んでるんだ。肉眼でも、手や建物を陰にすると、バッチリ虹色が見えます。
辛い季節ならではの、チョット興味深い現象」
屋根の陰から見えた、花粉光環!予報通りに花粉飛んでるんだ。肉眼でも、手や建物を陰にすると、バッチリ虹色が見えます。
辛い季節ならではの、チョット興味深い現象」

10:24 東京都東大和市
「ひぇぇ~~~~~~💦💦💦
出たぁ~~🌈🌈🌈
くしゃみが止まらない😖💦💦💦」
出たぁ~~🌈🌈🌈
くしゃみが止まらない😖💦💦💦」
花粉光環とは?

「花粉光環(かふんこうかん)」は、太陽の光が花粉の粒子の影響で曲げられることにより発生します。
つまり…花粉の大量飛散のサインです。
つまり…花粉の大量飛散のサインです。
花粉飛散数は300個を超えているところも

花粉観測機「ポールンロボ」が測定した花粉の数を見ると、千葉県や茨城県などで300個以上を観測している所もあります。
今年になって一番と言って良いほどの大量飛散です。
今年になって一番と言って良いほどの大量飛散です。
半数以上が症状あり

ウェザーニュース会員から届いている症状報告をみてみると、“ややつらい”が35%、“つらい”が15%、“非常につらい”が5%となっており、関東エリアでは半数以上の方に症状が出ている状況です。
各地の週間飛散予想

関東、来週は「非常に多い」
この1週間は、低気圧や前線通過の前後で風が強まることがあります。
寒気の影響を受けて気温が下がる日はありますが、すでに飛散が本格化している西・東日本の太平洋側では「多い」「非常に多い」の予想がズラリ…。
関東も7日(火)以降は「非常に多い」日が続いてしまいそうです。
まもなくスギ花粉のピークを迎えるところが多くなる予想で、3月中旬にかけて花粉の大量飛散に注意が必要です。
寒気の影響を受けて気温が下がる日はありますが、すでに飛散が本格化している西・東日本の太平洋側では「多い」「非常に多い」の予想がズラリ…。
関東も7日(火)以降は「非常に多い」日が続いてしまいそうです。
まもなくスギ花粉のピークを迎えるところが多くなる予想で、3月中旬にかけて花粉の大量飛散に注意が必要です。