facebook line twitter mail

豆まきのかけ声は?

2022/02/07 14:50 ウェザーニュース

今日は節分。節分の日には豆まきをする風習が一般的ですが、どんなかけ声で豆をまきますか?

「鬼は外 福は内」だけじゃなかった

東京都増上寺
2017年3月2日に全国のウェザーニュース会員に聞いた所、8割以上の方は「鬼は外 福は内」でした。
ところが、更に詳しく聞いてみると、それに続く言葉があるようです。

■『鬼は外、福は内…』の後に『もっともだーもっともだー♪』と続きます。
(長崎・ももさん)

■恵比寿大黒福の神‼️ 鬼わ外👹 福は内‼️
ごもっとも ごもっとも!
(長野・松本ジェロニモさん)

■天打ち 地打ち 四方打ち
鬼は外 福は内
鬼の目玉をぶっつぶせ〜
っと 子どもの頃 教えられました
(岩手・Noraさん)

■鬼は外、福は内、鬼の目ん玉ぶっ潰せ
(福島・たろぽん-さん)

■鬼は外、福は内までは通常通りですが、私の実家では亡き祖父が「鬼の目ン玉ぶっ潰れろ~!」のひと言を付け加えておりました。
(山形・嵐を読む男さん)

■鬼も内、福も内
(青森・Cebian)

■福は内だけ
(群馬・イテテさん)

■鬼はー外!福はー内!
鬼はー外!福はー内!
福で持ってぶっ止めろ〜!
(鬼を、福で止めるという意味です)
(茨城・なかまさん)


東北で、ちょっと過激な掛け声があるようですね(^_^;)

叫ぶ順番や時間も大切

大阪府成田山不動尊
■☆福は内 福は内 鬼は外です。
こうかけ声をする事により
毎年 福が1つずつたまっていきます☆
これはもう10年以上前から家でのかけ声であり節分の風水により知りました☆
(埼玉・七星璃桜☆Nanase.rioさん)

■福は内、鬼は外、福は内!
(千葉・Mackeyさん)

■三重県出身の母は毎年「福は内、鬼は外」の順に言っています。地域性でしょうか?
(長野・sarahさん)

■我が家では、福は内を先に言います。
(京都・Junさん)

■夜8時に豆まきをします!
(大阪・SHIYOさん)

「福は内」が先に来る地域もあるようですね(^^)

鬼を大事にする街も

愛媛県鬼北町
「今日は節分、鬼は嫌われますが鬼を大切にしている地域もあるのです。
鬼ヶ城山系の北側に位置する地域の鬼北町からのレポート。」

■鬼怒川温泉では、地名にちなんで「福は内 福は内、鬼も内 鬼も内」と言います。
(栃木・アッシュさん)

■鬼は家 鬼は家
藤岡市 鬼石町は鬼の町とかで 全国から追い出された 鬼を 家に入れるとかです
(群馬・すずめさん)

みんなから厄介払いされる鬼にとって、数少ない心のオアシスとなっているかもしれません。

「豆まき」と一言で言っても、エリアによって色々と風習がありますね。皆さんの街は、どんな豆まきをしますか?