初日の出見えるかなMAP

元旦は冬型の気圧配置が緩んできます。
日本海から雲の流れ込みやすい北陸は難しいですが、その他の日本海側のエリアでは雲のすき間からでも初日の出を期待できそうです!
また、太平洋側ほど雲に邪魔されずに初日の出を拝めそうです。
ただ、伊豆諸島付近で湿った風がぶつかって小さな低気圧が発生し、関東南部や静岡県東部付近では日が昇る方向に雲が広がる可能性が高く、東の水平線が雲に隠されてしまうかもしれません。
日本海から雲の流れ込みやすい北陸は難しいですが、その他の日本海側のエリアでは雲のすき間からでも初日の出を期待できそうです!
また、太平洋側ほど雲に邪魔されずに初日の出を拝めそうです。
ただ、伊豆諸島付近で湿った風がぶつかって小さな低気圧が発生し、関東南部や静岡県東部付近では日が昇る方向に雲が広がる可能性が高く、東の水平線が雲に隠されてしまうかもしれません。
エリア別に詳しく

北海道・東北・北陸
【北海道】
道東ではすっきりと晴れて、初日の出が期待できます。
一方、日本海側では雪や雨が心配ですが、雲のすき間から初日の出を期待できそうです。
【東北】
日本海側では雪や雨が心配ですが、雲のすき間からチャンスあり。太平洋側は一番バッチリ見えそうなのが、岩手県です。沿岸ほど晴れて、初日の出が期待できます。冷たい風が吹いて真冬の寒さとなりますので、暖かくしてお出かけください。
【北陸】
雲が広がって、雨または雪が降りやすくなります。残念ながら初日の出を見るには難しい天気となりそうです。
道東ではすっきりと晴れて、初日の出が期待できます。
一方、日本海側では雪や雨が心配ですが、雲のすき間から初日の出を期待できそうです。
【東北】
日本海側では雪や雨が心配ですが、雲のすき間からチャンスあり。太平洋側は一番バッチリ見えそうなのが、岩手県です。沿岸ほど晴れて、初日の出が期待できます。冷たい風が吹いて真冬の寒さとなりますので、暖かくしてお出かけください。
【北陸】
雲が広がって、雨または雪が降りやすくなります。残念ながら初日の出を見るには難しい天気となりそうです。

関東甲信・東海
内陸ほど、晴れて広範囲で初日の出がバッチリ見られそうです。
ただ、伊豆諸島付近で湿った風がぶつかって小さな低気圧が発生し、神奈川や千葉や茨城、静岡県東部周辺で雲が広がる可能性あり。東の水平線が雲に隠されてしまうかもしれません。
名古屋方面も、寒気の影響で発生した雲が流れ込んで、雲のスキマからの初日の出となる可能性があります。
長野県北・中部や、岐阜県では雲が多い予想ですが、雲の切れ間から初日の出を見られるチャンスがあります。冷たい風が吹いて真冬の寒さとなりますので、万全な防寒でお楽しみください。
ただ、伊豆諸島付近で湿った風がぶつかって小さな低気圧が発生し、神奈川や千葉や茨城、静岡県東部周辺で雲が広がる可能性あり。東の水平線が雲に隠されてしまうかもしれません。
名古屋方面も、寒気の影響で発生した雲が流れ込んで、雲のスキマからの初日の出となる可能性があります。
長野県北・中部や、岐阜県では雲が多い予想ですが、雲の切れ間から初日の出を見られるチャンスがあります。冷たい風が吹いて真冬の寒さとなりますので、万全な防寒でお楽しみください。

近畿北部・山陰
雲が多く、時々弱い雨がパラつく可能性がありますが、雲には切れ間があり、初日の出を見られるチャンスがあります。
冷たい風が吹きますので防寒を万全に、折りたたみ傘を持ってお出かけください。
冷たい風が吹きますので防寒を万全に、折りたたみ傘を持ってお出かけください。

近畿中南部・ 山陽・四国・九州
広範囲で晴れて、初日の出がバッチリ見られそうです。
ただ、近畿中部や九州北部では寒気の影響で発生した雲が流れ込んで、雲のスキマからの初日の出となる可能性があります。
冷たい風が吹いて真冬の寒さとなりますので、お出かけの際は万全な防寒でお楽しみください。
ただ、近畿中部や九州北部では寒気の影響で発生した雲が流れ込んで、雲のスキマからの初日の出となる可能性があります。
冷たい風が吹いて真冬の寒さとなりますので、お出かけの際は万全な防寒でお楽しみください。

沖縄
前線の影響で雲が多くなる予想ですが、雲の切れ間から初日の出を見られるチャンスがあります。冷たい風が吹きますので、暖かくしてお出かけください。