現地からのリポート

「台風10号の大雨で川が氾濫し家屋が二軒流されて、また、石勝線、根室線(共用)の線路の土が流されて線路が宙吊りになりました。復旧には、かなりかかるのではないかと思います。」

「とったべつ川、氾濫してます。畑が水びたし。大根が泥に埋まってる。回復大変そうです。」
この先一週間の天気

この後は日差しが届く日が多くなります。朝晩は冷え込み、昼間も羽織るものが必要になり、秋を感じられそうです。次の週末は一雨あり、その後さらに涼しくなります。
これまでの雨で地盤が緩んでいるエリアが多い状況です。雨が降っていなくても、増水した川や急な斜面には近づかないでください。
これまでの雨で地盤が緩んでいるエリアが多い状況です。雨が降っていなくても、増水した川や急な斜面には近づかないでください。
雨雲の様子

【雨】で考えられる影響
熊本地震の際、雨の時には以下のようなことが心配されていました。こちらも参考にしてください。
・土砂災害の拡大
・土砂によって川幅が狭くなっているところでの増水
・河川護岸が弱っているところでの出水
・雨に濡れ続けることによる低体温症
・ゴミ処理場被災により処理できない災害ゴミによる衛生環境の悪化
・土砂災害の拡大
・土砂によって川幅が狭くなっているところでの増水
・河川護岸が弱っているところでの出水
・雨に濡れ続けることによる低体温症
・ゴミ処理場被災により処理できない災害ゴミによる衛生環境の悪化