
梅雨明け、平年・昨年との比較
◆九州南部
昨年・平年より4日遅い
・平年 7月14日
・昨年 7月14日
◆九州北部
昨年より11日早く、平年より1日早い
・昨年 7月29日
・平年 7月19日
◆四国
昨年より6日早く、平年並み
・昨年 7月24日
・平年 7月18日
◆中国・近畿・東海
昨年より6日早く、平年より3日早い
・昨年 7月24日
・平年 7月21日
昨年・平年より4日遅い
・平年 7月14日
・昨年 7月14日
◆九州北部
昨年より11日早く、平年より1日早い
・昨年 7月29日
・平年 7月19日
◆四国
昨年より6日早く、平年並み
・昨年 7月24日
・平年 7月18日
◆中国・近畿・東海
昨年より6日早く、平年より3日早い
・昨年 7月24日
・平年 7月21日

今後の天気は?
九州では19日(火)頃、その他では20日(水)頃までは強い日差しが届き、真夏の空を実感できそうです。
ただ、20日(水)以降は低気圧や前線が接近する影響でスッキリしない空に。強い雨の可能性があります。
ただ、20日(水)以降は低気圧や前線が接近する影響でスッキリしない空に。強い雨の可能性があります。
西日本で多かった雨量

6〜7月の雨量
・鹿児島 1244mm(平年比161%)
・福岡 574mm(平年比108%)
・高知 651.5mm(平年比97%)
・広島 701mm(平年比139%)
・大阪 377.5mm(平年比111%)
・名古屋 327.5mm(平年比81%)
西日本は、前半(6月)ほど雨が多く、平年並みか多くなりました。
特に九州南部では大雨傾向に。九州は、6月だけでなく、7月の台風1号の間接的な影響でも大雨となっています。
一方で東日本は少雨傾向となりました。
・福岡 574mm(平年比108%)
・高知 651.5mm(平年比97%)
・広島 701mm(平年比139%)
・大阪 377.5mm(平年比111%)
・名古屋 327.5mm(平年比81%)
西日本は、前半(6月)ほど雨が多く、平年並みか多くなりました。
特に九州南部では大雨傾向に。九州は、6月だけでなく、7月の台風1号の間接的な影響でも大雨となっています。
一方で東日本は少雨傾向となりました。
動画で解説
強い紫外線や暑さの季節へ

この時期は一年の中でも日照時間が長く、紫外線が特に強まる時期です。
また、すでに昼間の気温は各地で連日30℃を超え、夜間帯も25℃を超える熱帯夜となる日が増えます。
紫外線や暑さ対策をしっかり行ってください。
また、すでに昼間の気温は各地で連日30℃を超え、夜間帯も25℃を超える熱帯夜となる日が増えます。
紫外線や暑さ対策をしっかり行ってください。