夜空に輝くベガとアルタイル

”年に一度、七夕の日だけ織姫と彦星が天の川を渡って会うことができる”という中国から伝わった伝説があります。
この伝説の織姫はこと座の1等星ベガ、彦星はわし座の1等星アルタイルのこと。ちょうど今の時期に東の夜空に現れます。
また、この2つの星の間には、天の川が流れています。天の川は1年を通して見えますが、特に夏がきれいに見えます。
ただ、日本では梅雨前線に邪魔されるエリアが多く、天の川を見るには難しい条件…
この伝説の織姫はこと座の1等星ベガ、彦星はわし座の1等星アルタイルのこと。ちょうど今の時期に東の夜空に現れます。
また、この2つの星の間には、天の川が流れています。天の川は1年を通して見えますが、特に夏がきれいに見えます。
ただ、日本では梅雨前線に邪魔されるエリアが多く、天の川を見るには難しい条件…
実際、どれくらい晴れる?

こちらは、1989年~2015年の7月7日21時の雲の量を振り返り、晴天率としてランキングしたものです。
んー。やはり、梅雨まっただ中のこの時期、晴れる年は少なかったようです。
晴天率が41%の那覇は、7月7日頃はすでに梅雨明けしていることがほとんど。2位の鹿児島も早ければ7月前半に梅雨明けしている年もあります。また、札幌は梅雨がないため、上位にランクインしています。
七夕の時期は梅雨前線や湿った空気の影響を受けるため、7月7日時点で梅雨の季節かどうかで大きく差がでてしまうようです。
んー。やはり、梅雨まっただ中のこの時期、晴れる年は少なかったようです。
晴天率が41%の那覇は、7月7日頃はすでに梅雨明けしていることがほとんど。2位の鹿児島も早ければ7月前半に梅雨明けしている年もあります。また、札幌は梅雨がないため、上位にランクインしています。
七夕の時期は梅雨前線や湿った空気の影響を受けるため、7月7日時点で梅雨の季節かどうかで大きく差がでてしまうようです。
今年の七夕は星空見える?

7月7日の天気見解:バッチリ見えそうなのは北海道
今年の七夕、星空を見られるエリアは限られてしまいます。
北海道は、高気圧圏内で晴れる所が多く、星空を見られそうです。
東北は、前線が停滞し、雲の通り道となります。
関東〜中国四国エリアは、前線と低気圧の間で雲のすき間からチャンスあり。
九州は、湿った空気が南から流れこみ、雲が広がりやすく観測は難しそうです。
また、沖縄・先島諸島には台風1号が7日(木)夜に最接近。本島に直撃はないものの、台風の影響で観測は難しいです。
北海道は、高気圧圏内で晴れる所が多く、星空を見られそうです。
東北は、前線が停滞し、雲の通り道となります。
関東〜中国四国エリアは、前線と低気圧の間で雲のすき間からチャンスあり。
九州は、湿った空気が南から流れこみ、雲が広がりやすく観測は難しそうです。
また、沖縄・先島諸島には台風1号が7日(木)夜に最接近。本島に直撃はないものの、台風の影響で観測は難しいです。
天の川を生中継!

晴れることが少なく、今年の厳しい天気条件の七夕ですが…大丈夫!
七夕の当日は、北海道から夜空を生中継します。
夜空を流れる天の川をバッチリお届けしていきます。天の川を挟んで輝く織姫と彦星の様子を、ぜひお楽しみください。
配信予定媒体の各ページはこちら↓
※YouTube Live・ニコニコ生放送の専用URLは、決定次第アップします。
七夕の当日は、北海道から夜空を生中継します。
★中継時間★
7月7日(木)21時~24時
【配信予定媒体】
YouTube Live ニコニコ生放送
BS放送「910Ch」 SOLiVE24 Ch.
7月7日(木)21時~24時
【配信予定媒体】
YouTube Live ニコニコ生放送
BS放送「910Ch」 SOLiVE24 Ch.
夜空を流れる天の川をバッチリお届けしていきます。天の川を挟んで輝く織姫と彦星の様子を、ぜひお楽しみください。
配信予定媒体の各ページはこちら↓
※YouTube Live・ニコニコ生放送の専用URLは、決定次第アップします。