白馬八方尾根 長野
滑走可否
現在の積雪
{{obs.snow_depth}} cm
リポート
スキー場の天気
1時間ごと
3時間ごと
10日間天気
日
時
天気
気温℃
風m/s
降雪cm
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.temp}}
{{hourly.wndspd}}
{{hourly.snow}}
日
時
天気
気温℃
風m/s
降雪cm
{{daily.date}}日{{daily.youbi_str}}
{{hourly.time}}
{{hourly.temp}}
{{hourly.wndspd}}
{{hourly.snow}}
日
天気
最高℃
最低℃
雪質
{{item.date}}
{{item.youbi_str}}
{{item.high}}
{{item.low}}
※雪質情報は、前日の降雪を考慮して発表しています。
雨雪レーダー&ゲレンデ積雪量
ゲレンデ紹介
白馬エリア最大級220haのBIGゲレンデ。高低差1071m、最長滑走距離8000m。3000m級の山々に囲まれた国内最大級のゲレンデは世界に注目されるウィンターリゾート。「なきやまスノーランド」はスノーデビューに最適!高アルカリや水素が入った珍しい温泉も八方尾根の魅力!
{{hitokoto}}
- 標高
-
1831m 〜 760m
- コース数
-
16
- リフト数
-
21
- ボード滑走
-
全面可
- コース難易度
-
初級者向け 30%
中級者向け 50%
上級者向け 20% - レンタル
-
スキーセット
大人:4800円
子供:3200円スキーウェア
大人:3600円
子供:2200円ボードセット
大人:4800円
子供:3200円 - スクール
-
スキー:○
スノーボード:○ - リフト料金
-
◆1日券
大人 6500円 小人 3200円
シニア 5800円
◆午前券
大人 5500円 小人 2700円
◆午後券
大人 5500円 小人 2700円
◆2日券
大人 13000円 小人 6400円
シニア 11600円
◆身障者1日券
大人 5800円 小人 2880円
◆初滑り情報
初滑りオープン〜12月23日 1日券:大人5000円、子供1500円
- スノーパーク
-
○
詳細
日本最高峰のパーク造成チームTHE PARKS監修の元、八方のワイドはバーンや最高の雪質の魅力を最大限に生かした、サーフライド×フリースタイルな「HAPPO PARKS」が誕生!スカイラインからパークのロングランは、全レベルのスキー・スノーボーダーにオススメです。
- キッズパーク
-
○
詳細
名木山ゲレンデにある「なきやまスノーランド」は雪遊びデビューもスキーデビューも安心して楽しめるスポット。センターハウスでは室内でも遊べる遊具も設置!営業時間 9:00〜16:00入場料 ラビーパーク:大人/子供1200円 https://www.happo-one.jp/kids/kids-park/
- ペットの同伴
-
×
- 近場の温泉
-
八方の湯、郷の湯、みみずくの湯
車で1分〜10分
日本一のアルカリ性単純泉で、無色透明でぬめりのある肌触りが皮膚の活性化を促し、「美人の湯」といわれています。最近では日本唯一の天然水素温泉であることが判明。アンチエイジングに期待が寄せられています。
- 住所
-
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村八方
- お問い合わせ
-
TEL:0261-72-3066
- 営業期間
-
2022年12月1日 ~ 2023年4月30日
- 営業時間
-
平日:8:00〜17:00
休日:8:00〜17:00
ナイター:2022-2023シーズンのナイター営業はございません - 交通案内
-
電車 :JR大糸線白馬駅より、バスかタクシー (10分)電車 :JR長野新幹線長野駅より特急バス白馬八方行き (65分)車 :関越道大泉JCT→関越道藤岡JCT→上信越道長野IC→白馬方面約50km (220分)車 :東名高速小牧JCT→中央道岡谷JCT→長野道安曇野IC→白馬方面約50km (200分)飛行機:松本空港からタクシー (90分)
- 施設
-
- 人工降雪機/人工造雪機
- 更衣室
- 荷物置き場
- キッズパーク
- ペットの同伴
- 駐車場
-
約1200台
平日 無料〜1000円
休日 無料〜1000円
みんなのおすすめポイント
- コース
- 周辺施設
- 雪質
- アクセス
- グルメ
- 料金
- コース
- 雪質
- グルメ
- 周辺施設
- アクセス
- 料金
※皆さんからお送りいただいたゲレンデリポートをもとに作成しています。