しせきたかまつじょうあとたまもこうえん史跡高松城跡玉藻公園の桜
最終取材日:4月14日
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
※ この名所は(ソメイヨシノ)の予測・取材を行っています
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。
高松城跡を整備した公園で、園内には国の重要文化財に指定されている艮櫓、月見櫓、水手御門、渡櫓、披雲閣があるほか、国の名勝に指定されている披雲閣の庭園があります。満開時には桜に包まれる感じとなり市民の憩いの場として親しまれています。※注意:ペット・火気(の持込)厳禁。
-
例年の見頃
-
4月上旬
-
桜の種類
-
ソメイヨシノ、ヨウシュン
-
桜の本数
-
76本
-
ライトアップ
-
見頃の時期の合わせてボンボリでライトアップ(4月上旬予定)
-
さくらまつり詳細
-
桜見物夜間無料開放・2022年4月1日(金)〜4月10日(日)17:30−20:00(予定)※感染症拡大状況により宴会不可の可能性あり。<お願い>新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため園内でのシートを敷いての飲食を伴う宴会など、人が密集・密接する恐れのある行為は自粛いただきますようお願いいたします。
-
名所に関する情報
-
夜桜
桜並木
駅チカ
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒760-0030
香川県高松市玉藻町2-1 -
入場時間
-
西門6:30〜18:00(3月)、5:30〜18:30(4月)。東門8:30〜17:00(3月)、7:00〜18:00(4月)
-
入場料
-
大人200円、小人100円
-
お問い合わせ
-
史跡高松城跡玉藻公園
TEL:087-851-1521 -
交通案内
-
電車
JR高松駅から徒歩3分、東門へは徒歩10分 (10分)
車
高松自動車道高松西ICから県道12号線・国道193号経由約30分。高松自動車道高松中央ICから国道11号・30号経由約 (20分)
駐車場
57台(無料)
-
その他の
観光施設 -
特別名勝栗林公園(高松市栗林町)