じぞうぜんいん地蔵禅院の桜
最終取材日:4月11日
葉桜
つぼみ
開花
満開
葉桜
※ この名所は(シダレザクラ)の予測・取材を行っています
天気予報
1時間ごと
3時間ごと
週間天気
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
時 | {{item.time}} |
天気 | |
気温℃ | {{item.temp}} |
日 | {{item.date}}{{item.youbi_str}} |
天気 | |
最高℃ | {{item.high}} |
最低℃ | {{item.low}} |
見どころ紹介
※今年も新型コロナウイルス感染拡大防止等の影響で、すぐに情報が更新されない場合がございます。開園時間・休園日などの情報は各名所の公式サイトと合わせてご確認ください。
玉津岡神社の南隣、井手の里を一望できる高台に建っています。境内に咲くシダレザクラは京都府の天然記念物に指定されており、京都・円山公園の先代シダレザクラの兄弟木にあたります。
-
例年の見頃
-
3月下旬〜4月上旬
-
桜の種類
-
シダレザクラ
-
桜の本数
-
30本
-
お花見期間の
混雑度 -
平日:非公開
休日:非公開※2019年(新型コロナウイルス流行前)までのお花見期間の混雑度です
-
所在地
-
〒610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手東垣内16 -
入場時間
-
8:00〜18:00
-
入場料
-
無料
-
交通案内
-
電車
JR奈良線玉水駅より東へ約2km、徒歩 (30分)
-
その他の
観光施設 -
井手まちづくりセンター椿坂