ふくちやまじょう(ふくちやまじょうこうえん)
福知山城(福知山城公園)の桜京都府福知山市字内記5番地
見どころ紹介
所在地
交通案内
見どころ紹介
登城坂沿に桜が咲いており、城東側からの眺めが良いです。夜間にはライトアップされます。福知山城の天守閣の開館時間は9時から17時までとなっております。(入館は16時30分まで)
福知山城(福知山城公園) (1月29日)
閉じる
- 例年の見頃
- 4月上旬〜4月中旬
- お花見期間の混雑度
- 平日:意識しなくてもソーシャルディスタンスが取れる密度
休日:意識すればソーシャルディスタンスが取れる密度
※2019年までのお花見期間の混雑度です - 桜の本数
- 37本
- 桜の種類
- ソメイヨシノ
- ライトアップ
- 日没〜22:00まで(天守閣を中心に照明)
- さくらまつり詳細
- 4月頃にお城まつり(市商工会議所主催)※1月22日の時点で未定。
夜桜
さくらまつり
交通案内
- 電車
- JR山陰本線、福知山線、または京都丹後鉄道宮福線「福知山」駅より徒歩(15分)
- 車
- 京都より京都縦貫自動車道、国道9号線で約85km(105分)
大阪より中国自動道、舞鶴若狭自動車道で約100km(90分) - 駐車場
- 普通車60台、大型バス5台(無料)